< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2022年12月01日

欲はかくもんじゃないな(笑)


ちょっと知りたいことがあり、近代の茶会記をまとめた本を買おうと思ってるんだが、

「なんで茶会記の本てのは、こんなに高いんかな。」

と、心の言葉をつぶやくと、渡邊邸のあやみさんや、茶人から、すぐに書き込みがあり(笑)

みんな同じ思いだったのね(笑)。

利休500年の今年は、京都国立博物館以外にも、いろいろ茶の湯関連の展示があるので、年内にもう一回行きたい思いなんだが、

先日の京都さんぽのとき、スマホの充電がザル並に無くなっていったので、欲張ってANKERの大きな充電器を買ったら、

武器並みの重さ(笑)

これ持って歩いたら、絶対、身体鍛えられるわと自分で自分を突っ込む(笑)

欲はかくもんじゃないな(笑)

欲はかくもんじゃないな。


欲はかくもんじゃないな(笑)


同じカテゴリー(茶会記を読む)の記事画像
る庵は正統派(笑)
秀長に学ぶべきところは多い
半空で茶会記を読む
仮想茶会潜入記  まずは松永久秀(笑)
素心庵が私を選んだ
作法はなぜあるのか?
同じカテゴリー(茶会記を読む)の記事
 る庵は正統派(笑) (2024-04-27 08:45)
 秀長に学ぶべきところは多い (2022-12-07 11:52)
 半空で茶会記を読む (2022-12-06 23:31)
 仮想茶会潜入記 まずは松永久秀(笑) (2022-12-02 12:11)
 素心庵が私を選んだ (2022-11-24 15:57)
 作法はなぜあるのか? (2022-05-10 12:58)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
欲はかくもんじゃないな(笑)
    コメント(0)