< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2020年06月24日

「失われた時期」こそ考えようと春樹は言う。



6/23 Goodmorning

昨夜のさんぽ帰り #藤塚町マルシェ で買った 飯南の桃 日川白鳳をいただく。小さいけど甘かったよ♪

今年も、次々にでる桃リレーのはじまりだね。






昼間のまちは、日常が戻ったけれど、夜のお店は、まだまだ大変そう。

夜さんぽのときも、自粛期間に一気に勢力を増したウーバーイーツの配達のお兄さんによく会う。

おうちご飯が圧倒的に多い私が言っても何の説得力もないけれど、派手な暮らしに戻る必要はないが、守りたいお店を支えるのは消費者なんだよ。



いろいろ考えることはあるが、今朝の村上春樹botのつぶやき。ちょっとメモしとくよ。

「ときとして人には「失われた時期」があります。そこではいろんなものが失われていきます。たとえば時間とか、可能性とか・・・。でもそのときに失われたもののことを考えるのではなく、むしろそこで得たもののことを考えるのが大事なんじゃないかと僕は思います。」


#朝茶



それはさておき



あ、すみません(笑)





  

2019年03月30日

漫遊帖 鬼無庭園美術館 まもなく届きます、



【鬼無庭園美術館】

今朝、#鬼無庭園美術館 の住田さんから、今日明日のイベントでお配りしたいので、まちかど漫遊帖の持って来てねと、ありがたいご連絡。

ところが、私は今日も明日も茶会やフィールドワークでスケジュールパンパン、鬼無のガイドさんは、すでに250冊のガイドブックを配り終わって手持ちがなく、万事休す。

万にひとつで、若宮くんに電話すると、るいまま組までガイドブックを取りに来て、鬼無まで運んでくれることに。

ありがとうね! ほんと、頼りになるよ!

住田さん、しばしお待ちを♪

今朝のコーヒーは、#珈琲倶楽部 エチオピアゲイシャ。

藤塚町マルシェ茶会 16:00濃茶薄茶席(2500円) お席に空きがございます。よろしければ。

https://www.facebook.com/events/2339670662933612/?ti=cl







  

2019年03月20日

3/30 藤塚町マルシェ茶会3月席 ご案内中


3/30 藤塚町マルシェ茶会 3月席ご案内中です。

年度末だからかな。やや、少なめです。

当日席もご用意しますが、お菓子の準備の都合がございますので、ご予約いただけると嬉しいです♪




BARでお茶会
藤塚町マルシェ茶会3月席



日本の歳時に合わせたお茶会を様々な場所で開くプロジェクト。

3月席は、BARでお茶会を!「藤塚町マルシェ茶会」。

伝統的を踏まえながら定型から解放された新しいカタチのお茶会で、茶の湯を楽しみながら和文化への造詣を深めます。

    亭主 茶人・中條晴之

※今月のお菓子は、パティスリースミダ 住田俊二です。



■時間・会費

2019年3月30日(土) 

13:00 薄茶 1500円
14:30 薄茶 1500円
16:00 濃茶・薄茶 2500円

※15分前より受付を開始します。



■会場 

藤塚町マルシェ 八百屋&BAR  (高松市藤塚町1丁目5-17)


■お申込み 

090-3783-6239 るいまま ショートメール

ご希望のお席と人数をお書きください!



  
Posted by るいまま at 13:00Comments(0)野点ガールズ藤塚町マルシェ

2019年03月07日

3/30 藤塚町マルシェ茶会3月席 ご案内中






BARでお茶会
藤塚町マルシェ茶会3月席 ご案内中。

facebookの参加ボタンを押して コメント欄に 希望のお席と人数をお書きください。
3月のお菓子は、パティスリースミダ 住田俊二です。




…………………………………………

BARでお茶会
藤塚町マルシェ茶会3月席

日本の歳時に合わせたお茶会を様々な場所で開くプロジェクト。

3月席は、BARでお茶会を!「藤塚町マルシェ茶会」。
伝統的を踏まえながら定型から解放された新しいカタチのお茶会で、茶の湯を楽しみながら和文化への造詣を深めます。

    亭主 茶人・中條晴之


■時間・会費

2019年3月30日(土) 

13:00 薄茶 1500円
14:30 薄茶 1500円
16:00 濃茶・薄茶 2500円

※15分前より受付を開始します。


■会場 

藤塚町マルシェ 八百屋&BAR  (高松市藤塚町1丁目5-17)


■お申込み 

090-3783-6239 るいまま ショートメール

ご希望のお席と人数をお書きください!
  
Posted by るいまま at 14:37Comments(0)野点ガールズ藤塚町マルシェ

2019年03月04日

BARでお茶会 藤塚町マルシェ茶会3月席 ご案内


BARでお茶会
藤塚町マルシェ茶会3月席



日本の歳時に合わせたお茶会を様々な場所で開くプロジェクト。

3月席は、BARでお茶会を!「藤塚町マルシェ茶会」。

伝統的を踏まえながら定型から解放された新しいカタチのお茶会で、茶の湯を楽しみながら和文化への造詣を深めます。

    亭主 茶人・中條晴之

※今月のお菓子は、パティスリースミダ 住田俊二です。



■時間・会費

2019年3月30日(土) 

13:00 薄茶 1500円
14:30 薄茶 1500円
16:00 濃茶・薄茶 2500円

※15分前より受付を開始します。



■会場 

藤塚町マルシェ 八百屋&BAR  (高松市藤塚町1丁目5-17)


■お申込み 

090-3783-6239 るいまま ショートメール

ご希望のお席と人数をお書きください!



  

2019年02月27日

パティスリースミダ本店へ


【パティスリースミダ】
スミダの棲みかをcloseしてから、住田さんお元気ですか?と聞かれることが多いので、観音寺の帰りにあしをのばして東山崎のパティスリースミダ本店まで参りました。

ちょうどグルテンフリーのスープの試作中。スープの味見をしながら、早く、藤塚町マルシェでマカロンを買えるようにしてちょうだい。3/30の藤塚町マルシェのお菓子当番は住田さんねと話しているところに、ラスク堂さんも来られて、ああだこうだの会議。

気づけば23:00。あらま!(笑)







  

2019年02月17日

2/16藤塚町マルシェ茶会 2月席 記録

はじめての 藤塚町マルシェでのお茶会。

私たちも、マルシェの中木くんも、どんな風になるか、お客様はきてくださるかドキドキしておりましたが、たくさんのお客様が来てくださり、盛会。

何より嬉しかったのは、藤塚町のお茶屋さん「岡田芳春園」さんが来てくださり、正客役をかってくださって、中條さんのお話を広げ、お茶会らしいお茶会にしてくださったこと。

自由で敷居低く、でも文化度は高く、美味しく楽しい茶会をと願う私には嬉しい1日となりました。


【藤塚町マルシェ茶会 1席目】

はじめての場所ですのに、たくさんお越し頂きありがとうございます!






BARのお茶会らしく、水屋がカウンターの中。




八百屋さんらしく、中木くんの目利きのフルーツで #スリール さんが作ってくださったムースとチョコレートケーキケーキのお菓子です。





私たちのお茶会で知りあった方も多く、茶会のあとも親しくお話をされているのを見ると嬉しい限り。






【藤塚町マルシェ茶会 2席目】

ご近所の岡田芳春園さんが来てくださって、お正客をしてくださり、お茶会らしいお話が弾んでおります。ありがとうございます!





【藤塚町マルシェ茶会 濃茶席】

今日のお席は、三者三様。三席目は高松城開城や松平左近さんの話題で盛り上がりました。








今日の設え

東風吹かば にほひをこせよ梅の花、主なしとて春を忘るな 道真











お茶碗は梅尽くし。



今日のお菓子

薄茶席



濃茶薄茶席には、山形のお菓子「まゆはき」(紅花)もつきました。



まゆはきを俤にして紅粉の花 芭蕉








【盆点前のお稽古】

お引っ越しやら、お正月やらでお休みしていた 盆点前講座ひさびさのお稽古。
やっぱり3ヶ月あくと忘れてるね。記憶の奥から掘り起こしながら、みなさんお稽古中。








【まかない】

茶会のお楽しみ。夕方のまかないは、猪の野菜満載粕汁、自然薯ごはん。味たまことおつけもの。
藤塚町マルシェらしい まかないご飯に満足!









  

2019年02月16日

エチオピアモカ ではじまる



Goodmorning

エチオピア モカ あー いい香り♪
いい土曜日の始まり。

藤塚町マルシェ茶会 14:30 のお席は当日席あります。
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1121353.html







  

2019年02月14日

2/16 藤塚町マルシェ茶会 2月席 当日席は14:30




今週末となりました、藤塚町マルシェでの初めてのお茶会。お菓子は、八百屋&BARの藤塚町マルシェらしいものになります。お楽しみに!

13:00 満席
14:30 残席あり(当日席の方はこちらへ)
16:00 あと2席

………………………………



BARでお茶会
藤塚町マルシェ茶会2月席

日本の歳時に合わせたお茶会を様々な場所で開くプロジェクト。

2月席は、BARでお茶会を!「藤塚町マルシェ茶会」。
伝統的を踏まえながら定型から解放された新しいカタチのお茶会で、茶の湯を楽しみながら和文化への造詣を深めます。

    亭主 茶人・中條晴之


■時間・会費

2019年2月16日(土) 

13:00 薄茶 1500円
14:30 薄茶 1500円
16:00 濃茶・薄茶 2500円

※15分前より受付を開始します。


■会場 

藤塚町マルシェ 八百屋&BAR  (高松市藤塚町1丁目5-17)


■お申込み 

090-3783-6239 るいまま ショートメール

ご希望のお席と人数をお書きください!




  
Posted by るいまま at 12:58Comments(0)野点ガールズ藤塚町マルシェ

2019年02月11日

藤塚町マルシェ茶会 お菓子打ち合わせ



【藤塚町マルシェで】

野点ガールズとわかれたあと、ぐるっと7kmほどさんぽしてから、藤塚町マルシェへ。
中木くん高橋さんと、figのクッキーをいただきながら、2/16の藤塚町マルシェ茶会にお出しするお菓子について会議。




フレッシュな野菜やフルーツを扱う藤塚町マルシェらしい世界がお菓子のお皿の上に広がる感じでという私のオーダーに、爽やか過ぎず お茶を引き立てる感じがいいですねと中木くん。

時は、バレンタインデー至近の土曜日ながら、それだけではない気になるお菓子が出そうですよ。

2/16 当日席もご用意。藤塚町マルシェ茶会でお待ちしております。

詳細はこちら
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1121353.html

https://www.facebook.com/events/2213789678671097/?ti=cl



  
Posted by るいまま at 21:49Comments(0)野点ガールズ藤塚町マルシェ