< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2025年02月07日

ラブジェネレーション



【1997】

朝、松たか子が、月9の「ラブジェネレーション」が役者人生の転機だったと話していたので、ざっくり観ていたが、みんな若くて初々しい。

キムタクファンではないけれど、この子と疑似恋愛する女の子がたくさんいたのもわかる。

思い出したのは、これで純名里沙が嫌いになったことだ(笑)

おとなしそうな顔して実は頑固。はかなげにみせて自分の思いどおりに事を運ぶ。こんな女が一番腹黒いのよ。東京ラブストーリーのときから変わりゃしない! とか言ってたよ。

役柄なのに、ひどい話ね(笑)。

テレビドラマは時代をうつすと言うけれど、1983のふぞろいの林檎たち、1991東京ラブストーリー からだいぶたった、1997年のラブジェネレーションでも、いま問題になってることが、当たり前に行われていたんだな。

男性社員が外回りから帰ると、若い女性社員が「お茶いれますね」と立ち上がる。

接待宴会に、上司が「今日は綺麗どころをふたり連れてきました」と若い女性社員を連れていく。

タクシー内や会社で、みんな煙草を吸っている。

結婚至上主義。

私の世代だと当たり前のことだし、いまも一部では残っているかもしれないけど、これらは公には許されないことになっております。お気をつけください(笑)

ただ、お茶を急須で淹れるのは、会社ではしなくてもいいけど、おうちではしてほしいなと、ばばぁは思っております









  

2024年11月04日

切ない…さび嬢いまだ帰らず。



【さび嬢が家出をしております】

野良出身の彼女は、これまでも何度も家出をして、怪我をしたり腹ペコになったりで帰ってきていたので、しばし様子を見ておりましたが、

先週の火曜日(10/15)の朝、出かけたきり帰ってきていません。

■特徴





若く見えますが2014年生まれ(推定10歳)
野良時代に左目を失っております。
サビ猫 長毛種 メス(避妊済)
人には慣れていません。

高松市栗林町の「るいまま組」付近からいなくなっております。お見かけになったら、ご一報を。


ラスカル騒動で、しばしバタバタしていたとき。なにかを感じ取ったのかも。
また、なんでもない顔で帰ってきてくれますように。






【切ない】

かん氏の寝床に、老人93(母)のひざ掛けと、さび嬢が使っていたクッションを置くと、早くからその上で寝てる。

さび嬢は、いまだ帰らず。

母がいなくなったときもあちこち探しまわっていたが、さび嬢までいなくなり、探しにいっては「いない」と寂しそうに帰ってくる。







  
Posted by るいまま at 14:07Comments(0)■猫 かんちび猫さび

2024年10月24日

さび嬢が家出をしております


【さび嬢が家出をしております】

野良出身の彼女は、これまでも何度も家出をして、怪我をしたり腹ペコになったりで帰ってきていたので、しばし様子を見ておりましたが、

先週の火曜日(10/15)の朝、出かけたきり帰ってきていません。

■特徴




若く見えますが2014年生まれ(推定10歳)
野良時代に左目を失っております。
サビ猫 長毛種 メス(避妊済)
人には慣れていません。

高松市栗林町の「るいまま組」付近からいなくなっております。お見かけになったら、ご一報を。


ラスカル騒動で、しばしバタバタしていたとき。なにかを感じ取ったのかも。
また、なんでもない顔で帰ってきてくれますように。




  
Posted by るいまま at 10:04Comments(0)ちび猫さび

2024年10月10日

野生の王国


【野生の王国】

10/10 goodmorning

10月10日が体育の日って思うのは、すでに婆さんてことだが、今日くらい爽やかだと、お出かけしたくなりますな(笑)




北側にあるお隣のジャングル路地から伸びてきて、うちの母屋に巻き付きだしたツル科の植物を引きはがしていたんだが、強いね。

自然の生物は、なんでも強い。

ご近所では、タヌキもでてきたそうで、しっぽがシマシマじやなく、ラスカルより面長の写真を見せてもらいながら、

このあたり、野生の王国状態ですなと話す。

間違いなく住宅地。それもぎゅうぎゅうに家が詰まっている街。野生の子たちには、これが森林であり、身を隠すに便利と学習したのかもしれないね。

我が家の猫sは、ラスカル騒動の軟禁状態に耐えきれず、揃って脱走を試みたものの、すぐに玄関から帰ってまいりました。




もはや、人間に飼いならされた きみたちが自由にはならない街なんだよ。









  
Posted by るいまま at 08:03Comments(0)■猫 かんちび猫さび

2024年10月08日

雨だね。



10/8 goodmorning

雨だね。

雨が好きな猫なんていないと思うでしょうが、さび嬢は大の雨好き。

雨の日は走り回り、わざと濡れてきたやろ? !てな感じで飛び込んできて、身体を拭くときも、いつものcoolなさび嬢ではない興奮状態。

いまは外に出られないのだけど、雨が降りはじめてからソワソワ。かん氏は、ご飯も終え窓辺でくつろいでますが、さび嬢は、どこか出口はないかと暴れております。



さび嬢が育てていた雑草プランターも寂しげ。




最近、朝は白湯じゃなく、具なし味噌汁。










  

2024年10月07日

なんか つまらんと かん氏



なんか つまらん かん氏と、気がつけば ぴったりくっつく さび嬢。

ふたりとも、ラスカル騒動が落ち着くまで、庭にも出られないからさ。





あれっきり、ラスカルをみることはないんだが、油断はできないとのこと。

3ヶ月、がんばれ。




  
Posted by るいまま at 22:15Comments(0)■猫 かんちび猫さびアライグマ

2024年10月05日

他人事ではないはな



10/5 goodmorning

ラスカル騒動がおさまるまで、猫sは、ベランダにも露地にも出られないので、おうち暮らし。

保護猫出身の ふたりにとっても他人事ではないはな。






  
Posted by るいまま at 10:02Comments(0)■猫 かんちび猫さび

2024年09月06日

猫sの 新しいブラシ。



【newブラシ 追記】

猫sの 新しいブラシ。

蒸気が出て毛が散らないという触れ込みながら、そこはいつものブラシとあんまり変わらない感じ。

かん氏 は、すぐ受け入れましたが、この方はなんでも受け入れるので、厳しい眼力をもつ さび嬢がどう言うかが真の評価(笑)。




さび嬢は、スチームのスイッチをいれたとたん、試す間もなく脱兎のごとく逃げましたので、かん氏専用となりました(笑)





  
Posted by るいまま at 19:17Comments(0)■猫 かんちび猫さび

2024年08月26日

台風どうなった?


【台風くるんかな?】

宇多津圓通寺のお稽古おわり、#くぼさんのとうふshop にお味噌を買いにいき、ちょっと買い食い(笑)



女将と1時間ほど雑談して、さすがに今日は寄り道せずに帰ってきたんだが、考えることはみな同じらしく、11号線はコミコミ。

1時間半もかかったよ。

ヴィーガンメンチカツ食べといて良かった。腹ペコで泣くとこだったよ。

今日のジェラートは、ほうじ茶といちぢく♪

今日わかったこと。みんな、私みたいに時間がきたからといって腹ペコにならないらしい。なぜだ?(笑)



帰ってきたら、南のベランダの端と端に猫。

ずっとこのベランダになんかでてこなかったから、やっぱり少し涼しくなったのね。





さび嬢とかん氏は、喧嘩することはないけど、だからって一緒にいることもない関係。お互い別の世界を持っている。


  

2024年07月31日

夏の貴族猫と自堕落猫



【貴族猫と自堕落猫(笑)】

7/31 goodmorning

江戸時代よりだいぶ暖かかったといわれ る、平安時代中期。

貴族たちは夜明けとともに起き、自分の星を読みその日の占いをして、特別な問題がなければ粥を一椀食べ仕事にでかけ、良くない結果がでたら家から出ない。

仕事は正午まで。あとは趣味と勉強についやし4時過ぎに夜のご飯を食べて、日暮れには寝る。

貴族の暮らしをつらぬく #さび嬢 には、早朝にしか会わないが、現代人とともにエアコン下で「あづい あづい」という #かん氏 は、勝手にスマホをいじり、このテイタラク。



肉球でも、スマホは扱えます(笑)



では、朝ごはん。