< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2016年01月31日

漫遊帖 和文化 日本茶と漆のお箸のコラボ



兵庫町「なんのがれ」の恭子さんがいれてくれる貴重な中国茶「梨山茶」を飲みつつ、漫遊帖の打ち合わせ。

今回、なんのがれさんとコラボする中田かなこさんは、日本の49人の女性職人に選ばれた漆職人。

http://www.nakatashikki.com/tukurite.html

美しい絵柄の「かなこ箸」は東京での漆のお箸作りのワークショップも好評です。

3年前、ユネスコの世界文化遺産に選ばれた「和食」は、

食だけではなく 「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた食に関する習わし、それを取り巻く文化も含めての登録となりました。

今回のコラボは、正に「和食」をとりまく二つの文化、日本茶と漆のお箸。

抗菌効果も高く、堅牢で美しい本漆を使ってつくる自分だけのお箸を、日々の暮らしの中に取り入れてくださいね。

このコースは、毎年、春のこの時期、日本中から特上の新茶をあつめて日本茶の美味しさを教えてくれる「なんのがれ」さんから、かなこさんへのラブコールで実現しました。

実施日は5/29。

どうぞ、お楽しみに!






  
Posted by るいまま at 22:36Comments(0)■るいままの漫遊帖

2016年01月31日

3/20 け豆の大豆バター来るよ。



ジャンキーノンキーのひじきのベーグルと黒キャベツのスープ。

予約してないのにいただけたのは、役得役得。

で、 3/20の「5年目の3.11 遠くて近い東北」のちらしをさりげなく置く。

3/20、ジャンキーノンキーは、青森の、け豆の大豆バターをだしますよ。




  
Posted by るいまま at 16:30Comments(0)るいまま組東日本大震災

2016年01月31日

ジャンキーノンキー お疲れさま!



まちなかうちごはんpj「ジャンキーノンキー」本日最終日。

今日も完売御礼!

ビルの下で写真をとっていると、若いべっぴんさんが5人「なに なに ジャンキーノンキーって」って言うので、新店舗のご案内。

新しいお店も可愛がってくださいね。


新店舗情報は、順次お知らせします!




  
Posted by るいまま at 16:06Comments(0)■まちなかうちごはん

2016年01月31日

すごい花だな。



るいまま組瓦町プロジェクトの前に、細川先生が活けてくれた花が、だいぶ弱ってきたので、枯れている子を散髪。

しかし、クリスマス前から今まで、これだけ日当たりがいいのに、よく持ったな。

強い子だ。



  
Posted by るいまま at 14:10Comments(0)るいまま組

2016年01月31日

漫遊帖2016春は たっぷり歩こう



まちかど漫遊帖2016春、参加のご連絡いただいたみなさんのカルテが出揃ってきましたな。

この春はたっぷり歩くコースが増えております。


軽くメモ。

漫遊帖2016春 memo
・赤灯台 太朗
・朝ごはん うつみん 太朗
・船形体育館 仙場川 カワニシ
・水路 赤木
・男木島 あんり
・塩江 上原 ヤブウチ
・牟礼 十河
・松島 カクウチーズ
・遍路道と屋島登山 田井 サンガワ
・茶と漆 なんのがれ 中田
・薬膳 鍵山 lKUNAS
・野草と陶芸 鍵山 米田
・香西と和菓子 鈴木
・塩江 楠
・鬼無(勝賀山、盆栽、桃太郎、五色台)


待ってるよ。
・東谷
・フリー
・茶の湯
・華道
・仏生山







  
Posted by るいまま at 03:00Comments(0)■るいままの漫遊帖

2016年01月30日

ダメなところが無い人などおるかいな。




人のダメなところなんて、探せばいくらだってでてくるわけで(そんなん自分の中にも山ほどあるわけで)、

それを言いつられるのは時間の無駄ですはな。

正しいだけの人などおるかいな。

そんな言葉に乗っていくのは愚の骨頂。

ダメなおとなで、こだわりすぎる変人で変態で結構。

私は、そういう人たちに助けられて生きておりますしな。



さてさて、こんな時間ではありますが昼ごはん。

最近は大森屋で買う魚井の御膳味噌がお気に入り。

米は溝口の五分つき、野菜はひとみ、今日も安泰安心。





  
Posted by るいまま at 15:37Comments(0)■るいまま

2016年01月30日

恋は難しくない。



「 恋は嗜好品のようなもの故に、好きと思えばからだのことなど考えず、ぽいと口に放り込めばよいではないですか。

すべては、放り込んだ自分の責任。落ちようが昇ろうが、これまたたのし。」

と、とあるところにコメントいれよかなと思ったんだが、まじめでかたい言葉がならんでいたので自粛(笑)






  
Posted by るいまま at 13:54Comments(0)■るいまま

2016年01月29日

F&Bのペンキ塗りたい!




るいまま組瓦町プロジェクト、 ぴよ旦那が大型テーブルを作ってくれております。

それを、このF&Bのペンキで塗りたいんだよ。

気分次第亭のカウンターもこれで塗ったけど、へんな臭いもしないし、珪藻土と同じ成分なので体にも優しい。

いつ、塗りに行けるかなぁ。




  
Posted by るいまま at 16:44Comments(0)るいまま組

2016年01月29日

商店街たのし〜♪



今日は、雨のため、残念ながら峰山登山コースの試し歩きが中止となりましたので、瓦町プロジェクトでお休み中の太朗と合流。

「はまだ」のお弁当で遅い昼ごはんを食べつつ、赤灯台コースがもし雨にたたられた場合は商店街を歩こうと打ち合わせをして、商店街をぐるぐる。

大森屋で漬け物を買い、エビスヤでおはぎを食べて、またぐるぐる。

で、ぐるぐる途中に、以前から気になっていたドレスショップ「garret」のSALEの文字を見つけてしまい、つい階段をのぼる……(笑)

騒がしさと肉づきに、姉妹か?と聞かれながら、ジャケットを買ってしまうダメなおとな二人。





  
Posted by るいまま at 00:45Comments(0)■るいままの漫遊帖

2016年01月29日

杉ノ内由紀 さすがだ!




本日の最後の打ち合わせ終了! 充実感溢れる打ち合わせであった。

杉ノ内が、またまたやりますよ♪ お楽しみに!

夢はこうして口にして話してくれると、現実への扉となるけど、

話してくれなければ誰にも解らず霧のように消えて行く。



  
Posted by るいまま at 00:18Comments(0)■るいまま金子みすず