2021年09月14日
必要なら お米に書いた字だって(笑)
1ヶ月ぶりの ふくだ眼科クリニック。
予後も良く視力はよくでてますとのこと。
視力検査のとき、矯正して1.5も見えたので不自由な点は、まるでないのだけど、
もし、いまより希望があるとしたら、古い文庫(異常に字のちいさいやつ)が読みやすくなりたいと話すと、
今からは、矯正というより用途に合わせればいいので、それはそれ用の眼鏡もつくれますよと、
お米に書いたような文字まで見えそうなレンズを入れたお試し眼鏡をかけさせてくれた(笑)
見えますね(笑)
いまはお米に書いた文字は読まないので、ここまで矯正できるとわかったから、またお米に書いた文字を読むときに(笑)
たぶん、一生 必要ないです(笑)
普通の活字は裸眼で40センチくらい離れてもクリアに見えるので、生活にも読書にも、なんら不便なしなんだが、
ずっと目が悪くて、寝る前寝転んで10センチくらいのところで本をよんでいたから、見えることに慣れないわけだよ。
写真は、眼科のPC。

蓋を開けたらいきなりリカちゃんで、おとなのリカちゃんを想像してしまったが、かわいいリカちゃんのほうでした(笑)
そりゃそだね。
予後も良く視力はよくでてますとのこと。
視力検査のとき、矯正して1.5も見えたので不自由な点は、まるでないのだけど、
もし、いまより希望があるとしたら、古い文庫(異常に字のちいさいやつ)が読みやすくなりたいと話すと、
今からは、矯正というより用途に合わせればいいので、それはそれ用の眼鏡もつくれますよと、
お米に書いたような文字まで見えそうなレンズを入れたお試し眼鏡をかけさせてくれた(笑)
見えますね(笑)
いまはお米に書いた文字は読まないので、ここまで矯正できるとわかったから、またお米に書いた文字を読むときに(笑)
たぶん、一生 必要ないです(笑)
普通の活字は裸眼で40センチくらい離れてもクリアに見えるので、生活にも読書にも、なんら不便なしなんだが、
ずっと目が悪くて、寝る前寝転んで10センチくらいのところで本をよんでいたから、見えることに慣れないわけだよ。
写真は、眼科のPC。

蓋を開けたらいきなりリカちゃんで、おとなのリカちゃんを想像してしまったが、かわいいリカちゃんのほうでした(笑)
そりゃそだね。
2021年08月28日
ま、落ち着け! 空芯菜きてるよ。
【ま、落ち着け!】
朝から大掃除。見えてなかった汚れが気になる気になる。
バタバタしているところに老人90。年上の友人が亡くなったという話と、茨城のおばからの電話の内容が交差してわかりにくい。
「ま、落ち着け!」
年上の友人は薬屋のおばちゃんで、子どもさんもいないし、クリスチャンだし、私はどうしたらいいんだと訳わからん心配をするので、
生前になにか頼まれていたなら、すぐしてあげなあかんけど、何もいわれてないなら、静かに見送るんでよろし。いらんことしないこと! と、言い渡す。
だいたいにおいて、この手のわけわからんお婆ちゃんにかき回され、迷惑するのだわよ。
では、萬斎✕伯山 の那須与一と扇の的を聴きつつ、またもパンと具のバランスがおかしいサンドイッチ(笑)

お昼から、茶室る庵。城ガールの空芯菜来てます。必要な方は、取りに来てね。

2021年08月27日
あまりの色白ぶりに驚愕(笑)
白内障の手術をして、何が一番変わったかというと、気にならなかった汚れが、やたら気になる(笑)
掃除機をザザっとかけて終わっていた掃除が、そうもいかず、バタバタ掃除ばっかり。
今日は、お天気がよいので、このお二人にも、ひとっ風呂浴びていただく。

茶色の子はそれなりだけど、白い子は、あまりの色白ぶりに驚く。
何年、お風呂はいってなかったんだろう。ごめんよ!
2021年08月27日
国民健康保険限度額適用認定証
【国民健康保険限度額適用認定証】

8月中に2回手術をしたので支払額がそこそこになっておりまして、
限度額適用認定を申請したら、少し返金されるかもしれませんよと眼科で教えてもらったので、市役所へ行ったついでに申請。
先ほど、眼科に認定証を持っていきますと、かなりの返金がございました。
健康保険なんて支払ってばかりだよと言ってたけど、こんなこともあるんだね。なんか嬉しい(笑)
昨日のご褒美バッグも、これて心置きなく使えますわ(笑)
申請は、ごくシンプルで簡単でしたから、みなさんも面倒がらずに申請を。
けどま、保険にしても、これにしても使わないのが一番いいんだけどね。
2021年08月26日
Fuang Faの羽根バッグ
【ご褒美!】
三越に入るとFuang Faの羽根バッグ。思わず連れ帰る(笑) ご褒美、ご褒美。

ようこそ、我が家へ。

猫sに見つかりませんように。
高松三越1階ポップアップショップで8/31まで。

「Fuang Fa(ファンファ)とはタイ語でブーゲンビリアの名前で空に向かって咲く花という意味でもあります。
空に向かって咲く花のようにきらきらと輝く素敵なアイテムを世界各国からセレクトしFuang Faテイストをプラスしたオリジナリティ溢れる特別なアイテムをお届け致します。」
■Fuang Fa web
https://www.fuangfa-select.com/
2021年08月24日
とりあえずの眼鏡をつくる
【新しい眼鏡】
左眼の手術から一週間たちまして、問題なく療養期間終了。明日から通常生活。
いまのところ両方の裸眼で0.6。
視力の安定までには、まだちょっとかかるらしいのだけど、車の運転もあるし、映画の字幕もはっきり見たいしで、眼鏡処方箋をつくってもらって1.2まで見える眼鏡をつくる。

イオン高松は、完璧なソーシャルディスタンス。こんなときは、助かるね。
レンズは半年間交換保証があるそうなので、視力が安定する3ヶ月後まで、よろしく頼むよ♪

朝のかん氏 猫sなりに心配してた模様。

2021年08月18日
目は両方で世界を捉えているんだな。
【経過順調】
白内障 左眼手術の術後翌日の診察日。
通勤時間にタクシーを拾うのは大変とおしえてもらってたのに予約してなかったはな。
雨も止んでいたので、さんぽがてら術後診察へ。ちょい遅刻。申し訳ない!
歩いても15分なら、最初から歩くべきだったな。

昨日は鈍痛があったので、貼る眼帯をして左眼をひたすら安め、
今朝、眼帯をはずしたときに広がった世界に、両眼そろうとこんなにクリアに文字が見えるのか!と感動。
片眼が終わってすぐは、その明るさと空と雲の色の美しさに驚き、この2週間をすごしていましたが、
クリアではあるが、小さな文字は2重に見え、
本やネットをみるのは、なにか矯正しないといけないんだろうなと思っておりましたが、両眼揃うと、その心配もなくなりました
目は両方で世界を捉えているんだな。
現在、右目は0.4 左目は0.3 矯正して1.0
視力検査をしているとき、「目を細める癖がついてますね」と看護師さん。
いやぁ、もう、そんな時代のほうが長いですから(笑)
経過は順調。明日はお休み。金曜日にまた診察。

卵を買うためにcoopにより、coopが開店する9:30までカレーパンを食べる。

2021年08月17日
白内障 左目手術 無事終了〜
【左目終了〜】
白内障 左目手術 無事終了〜
今日は手術の順番が2番目だったので、おもいのほか早く帰宅。
前回8/3は、あんなに暑くて、目に汗がはいらないようにとエアコンの部屋にずっといたのに、たった2週間で、こんなに涼しくなるなんてね。
明日は、タクシーじゃなく歩いていこうかな… いやいや、今乗らず、いつ乗る(笑)
気持ちの問題かもしれないんだが、貼る眼帯をしてる方が痛みがすくないので、3日間は、また眼帯を貼って療養気分を楽しむよ。

ご心配くたさったみなさん。ありがとうございました!
では、腹ペコ昼ごはん。
右目の時は、うな重弁当でありましたが(実は皮がかたくてイマイチだった(笑))、
今回も験を担いで うなぎ巻き寿司。

2021年08月16日
メガネがないと心もとないからさ(笑)
明日は、いよいよ白内障 左目の手術。
右目の手術だけで一気に視力や見え方や明るさの精度があがり、もはや持っているどのメガネも度が合わないので
レンズを外してみた(笑)
じゃ、メガネやめればいいじゃんと言われるのだけど、中学生から今まで、メガネのない生活をしていないので、いまさら外すのは心もとない感じなのよ。
なんというか、服を着るようなものだから、ちゃんと両目の視力がきまるまで、レンズをはずしたふたつのメガネをかけとく(笑)

2021年08月13日
うまくすり抜ける(笑)
8/13 goodmorning
明日から術前眼薬と、カレンダーに書き込む。
昨日、原ヲビヤ園に明日のお茶会用の抹茶を買いにいったとき、目 良かったなぁと原さん。
ほんとにベストなタイミング。
手術が急遽きまったのは、ラムセスのお茶会のご案内もだし準備も着々と進んでいたころ。
右と左、2回にわけて手術をすることになり、大丈夫なんかいな?と思っていたげど、8/3の右目が十分癒えてからの8/14の茶会。
茶会が終わってから、8/17に2回目。
うまくすり抜ける感じ。
さて、今日は、茶室る庵と冷蔵庫のお掃除。
涼しくなってよかったねー。
