< 2020年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2020年04月30日

石あかり傑作集 音楽と言葉と客席「真夏の夜の夢 るいまま版」



【石あかりsidetripLIVE at 洲崎寺 傑作集】

今年の石あかりsidetripLIVE at 洲崎寺は中止になりましたが、2005年から15年間の傑作集を公開することになりました。

今回は、2016年の千秋楽。音楽と言葉と客席「真夏の夜の夢 るいまま版」

シェークスピアの真夏の夜の夢を、るいまま版で。客席に座るだけだったはずなのに、衣装をつけ役名ボードを持たされた初々しい男性陣を、るいまま組3人娘が思い存分いじっていきます。

まさに、上演しながら舞台を作っていったシェークスピア時代の演劇でございます。


■こちらから ご覧下さい https://youtu.be/TNxFkATLruo


















石あかりsidetripLIVE at 洲崎寺 2016千秋楽

音楽と言葉と客席「真夏の夜の夢 るいまま版2016」

■企画・脚本・語り
るいまま

■出演
ヘレナ 石川由美
ハーミア #宮武洋絵

アテネの貴族 ディミートリアス 渡邊朋紀
ハーミアの婚約者 ライサンダー #細川康秀

女王ティターニア #日下ゆうこ
国王オーベロン  #米田優

ロバの耳をつけられた酔っ払いニックボトム #鈴木康成
ハーミアの父イージアス #金澤賢治

パック #千葉さと
妖精・振り付け #関口糸枝

■演奏(妖精)
二胡 渡邊陽子
シンセサイザー 上野慶子
ピアノ 松浦美恵

子守歌作曲・演奏 #児玉れえこ

■ヘアメイク
片原町 風音美容室
Ikumi Sano 
山本里奈
佐保夕子

■写真・記録
#広瀬圭

■原作
シェークスピア

■音響・照明・舞台
るいまま組
谷やん
GONBE
マイト
こたつ
MOON
中ちゃん
ぽんた
ぴよ
みっけ
くりす
ほか

■会場
むれ洲崎寺

■エンディング
るいまま組「きみがぼくにくれたもの」より
「輝く君へ!」
詞:るいまま  曲:いぉす 演奏:るいまま組

(c)るいまま組




  

2020年04月30日

自分の顔にぴったりになるよう紐の調整を!




【マスクの紐】

手作りマスクを買ったりプレゼントされたりすることが多くなりました。

マスク作る子たちは、とりあえずの長さで紐をつけているので、手にしたら、必ず、自分の顔にぴったりになるように調整してくださいまし。

ゆるゆるで、とりあえずつけてるのでは、何度も手でマスクを触ってしまう原因にもなり、ずれるのは気持ちも悪いので外してしまうひともいるはず。

うちの、みっけちゃんがつけてるように、ほっぺに添うように、きちんと装着できるよう調整すると、ずれないし、耳も痛くなりにくいですよ。

おとなでも、ゆるゆるなままつけてたり、耳が痛い痛いと書いてるひとがいたりなんで、まずは紐の調整をとお願いのポストでした。

みっけのマスクの紐は、みっけお手製。ゴムにこだわり手芸店に行列しなくても、策はいろいろあるよ。

………………みっけより



マスク紐
自分の長さに調整して、
フィットさせるから、
伸縮性なくても安定感
コットンやバンブーレーヨンを使用して編んでるので、肌触りも良くて、
自分でも大満足な出来上がりである!

紐の長さはちゃんと調整は必要だよ







  
Posted by るいまま at 14:18Comments(0)■るいままるいまま組コロナ

2020年04月30日

白川夜船の頃 新たなる傘地蔵が♪




【今朝の傘地蔵】

私が白川夜船であった頃、新たなる傘地蔵からアップルミントとレモンバームが届いておりました。ありがとう!




残念なのは、こんなときは、お茶好きたちに「フレッシュミントティー飲もうぜ」と声をかけ、すぐにお茶会ができたのに、それができないことだな。

今宵は、茶室る庵リモート稽古&茶会の日なので、そのとき、見せびらかしながら飲むよ(笑)

今夜は、zoomは使いません。前半リモートお稽古と自習お稽古。後半は、中條さんに入っていただいて「端午の節句」についてうかがいます。

リモートはリモートなりに、いろいろできそうだよ。




写真うつりがいいうちに一枚。このあと有機バナナはポットにうつし、しばし待機♪



しばらく置くと有機バナナの甘味が お茶にうつり、葉っぱもやわらくなり、美味しい♪




#白川夜船 とは、熟睡していて何も知らないこと。何も気がつかないほどよく寝入っているさま。もともとは知ったかぶりをしたひとの逸話からきてます。

#茶室る庵
#お茶のお稽古



  

2020年04月30日

今朝はMUGScafe の たまごサンドイッチ♪




4/30 Goodmorning 【MUGScafeのたまごサンド】

毎朝 アップされる 北浜 #MUGScafe のまかないサンドイッチが美味しそうで、

それ食べたい食べたいと言ったら、お持ち帰りのモーニングメニューにしてくれて、

今朝はMUGSのモーニングサンドとホットコーヒー♪




MUGSのモーニングサンドは8:30~10:30まで。ホットコーヒーがついて500円。

茹でたまごサンドと焼きたまこサンドがあり、マヨネーズがピリ辛にもできます。

実は、MUGSはコーヒーにもこだわりありで、美味しいので、この機会に是非。



2セット買って、コーヒー好きのばばさまと分け分け、ついでに、ホストの かん氏も連れていき、ばばさまも大変ご機嫌な朝。

お転婆ばあさん老人90の自粛生活、テレビのお守りになりやすいけど、ときどき刺激を与えつつ頑張ってもらうよ。



帰りに「いろんなことが終わったら、みんなでわーっとやるけん、来てな!それまで頑張ろな♪」とMUGSマスター!

もちろん、来るよ! 頑張ってな!



MUGSのハンバーガーオードブルセットもシェアしとくよ。自粛が続く食べ盛りのおうちで重宝されそう。



しっかり晩ごはんハンバーガーオードブルは、台所当番に疲れはてたmamaのゴールデンウィークのご褒美にも。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3798863366854850&id=100001936726240



こちらはランチタイム メニュー





#MUGScafe
#ハンバーガー
#サンドイッチ好き
#コーヒーのある暮らし






  

2020年04月29日

高速さんぽ 4.0km 体温 36.1度




夜の一汁一菜

今日から連想休暇になるところも多いみたいで、夕方のまちはほんとに静か。

作業に追われて時間がなくなったので、4kmだけ高速さんぽをして帰ってきた。

昨日、さんぽの途中で、ひさびさに実物同士ですれ違った 餡王子が

「次作る自転車の乗り味を探りに街を流してたら高速散歩の Ruimama に遭遇した。
本当に高速で歩いてて見逃しそうになったけどギリギリセーフ」

ってタイムラインにあげてた通り、今日もガシガシ(笑)




筍の炒めたん(酒甫手)
塩鮭
大根とトマトと椎茸と昆布の味噌汁
ご飯山盛り

#一汁一菜


高速さんぽ 4.0km 体温 36.1度





  
Posted by るいまま at 20:54Comments(0)■るいまま体・食べる晩ご飯

2020年04月29日

会えなくても できること多し!



【肉まん】

いろいろ思い付いたので、実験を重ねていると、俄然 忙しくなってきた。

音楽班からは、水を得た魚のようなコメントがつづき、ちいさな単位で班活動中。

会わなくてもできること多し♪


小腹がすいたなと思いながらも引き続き原稿を書いていると、

傘地蔵さまより「肉まん、あんまん を置いてきたぞよ。早めに確認を」とメッセージがとどく。

ありがたや。

会えない会わないなのに、いつも心にとめていただき、かたじけない。



蒸し器でふかし、ほかほかのほわほわになったところを半分にわると、かぐわしき香り。パンチのきいたお味に 力でるわー。

ありがとー




#肉まん  

2020年04月29日

すべてが祝日祭日ってわけでもないのね。




4/29 Goodmorning 【昭和の日】

昭和のうちに生まれておとなになった私の世代にとれば、4/29は「天皇誕生日」が一番馴染みのある休日で、そのあと「みどりの日」になり、いまは「昭和の日」。

昭和以外の近々の天皇誕生日はどのような変遷をたどっているんだろうと、ちょっと検索をかけてみたら、すべての天皇誕生日が祝日や祭日になってるわけではないんだね。

明治天皇 11月3日(現在の「文化の日」)

大正天皇 8月31日(平日)

昭和天皇 4月29日(現在の「昭和の日」)

平成(上皇さま) 12月23日(平日)

令和(天皇陛下) 2月23日(現在の「天皇誕生日」





さて、朝茶。今日は漆器でいただく。




有機バナナでフルーツティーをなんて思ってたのに、結局、おやつがわりに普通にばくばく食べてるねぇ(笑)

お茶好きだけど、おしゃれなティータイムとは、やや縁遠い。

#朝茶




  

2020年04月28日

「まちの風景」はほんとに尊い時間だった

【夜のミーティング】

ラジオドラマ班の 音楽打ち合わせを兼ねた、夜のLINEミーティング終了。

るいまま
中越恵美
石川くりす
マダム慶子

この4人なら、10分弱のドラマなど1週間いただき1日稽古場につめれば、芝居から音楽までオリジナルで作ることはそう難しいことではないのだが、

私たちは、自分が決して油断ならない年齢であることは自覚している。

だから、直接「会わない」「喋らない」「触らない」で、どこまで出来るかに挑戦してみるよ。


夏の石あかりsidetripLIVEが無くなり、漫遊帖のあれやこれやの後始末もおわると、いったいどこに指針を置いて暮らせばいいのか解らなくなっていたが、救ってくれたのは、やはり、音楽と言葉と人の力だな。


今回ドラマ化する「まちの風景」は、2016年 IKUNASに連載された掌編小説で、普通のひとびとの普通の日常が、特に派手な事件もないまま、たんたんと流れる。

しかし、いまとなっては、このお話の中にでてくる、馴染みの喫茶店や不思議なマダムのいる本屋にふらりと出かけ、ひとと話しこむ時間が いかに尊いものだったかわかる。



稽古とミーティングは、洲崎寺で稽古させていただいていたのと同じ、毎週 火曜日。

これで1週間が短くなるぞ~♪

写真は、Ryoko Kan ちゃんがひとりで8人分歌ってyoutubeに上げてんだよって話になったので、うちらも8人チームにしてみた図。

負けず嫌いやな(笑)





















  

2020年04月28日

酒甫手の炙り角煮を食べますよ♪



一汁一菜 お休み

今日は写真を見てからずっと、鍛冶屋町 #酒甫手 の炙り角煮が食べたかったので、

高速さんぽの途中で容器を預けて入れてもらい、帰りに取りによる。



角煮
煮たまご
茄のたいたん
卵焼き
山菜
海苔の味噌汁
ご飯山盛り



てなわけで、さんぽもたっぷり8.1km。ひさびさの赤灯台から見る海は、やっぱり美しい。

今は、さんぽの途中でスマホを出さないので、お写真はないけどね。


#テイクアウト
#酒甫手
#角煮







  

2020年04月28日

るいまま組 ラジオドラマ班 ミーティング中


【ラジオドラマ班】

無料zoomは、時間制限はあるし、オーディオが不通になる事故がおおいので止めることにし、別の方法でミーティング中。





今日は、ピアノを弾くくりすも役を振り当てられ、台詞を読んでみると、イメージどおりの感じになってきたので、声優デビュー(笑)

くりすは、元々声のお仕事のひとだけどね♪


読み合わせは、お話知るために必要だな。よし、みんなに台詞を与えよう。脚本はいくらでも書けるしさ。

会えないうちに、リモートでできる稽古をしておけば、コロナ騒動が終わったとき、別の形の舞台が組める力がついてるしな。


と、もはや、悪いことしか考えられん状態(笑)

じゃ、るいまま組&ゲストのみなさまは、私から、しれっと脚本と稽古の招待が届く日をお待ちください。

では、本日のミーティング終了。

くりす、お疲れさま!

腹減った。




【追記】

いま、私たちに必要なのは 男子の声とミキシングできる子だな。きんじや谷やん なにしてんだろ?






せっかくなので、一服いただいてから帰る。