< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2014年10月31日

ZENKON-nex Radio 2014年総会


ZENKON-nex 初年度総会の様子をお届けします。

2014年5月〜8月までの4ヶ月の事業報告を

代表理事 齊藤正から

2014年9月〜2015年8月までの事業計画を

各担当理事から

お話させていただきました。


ZENKON-nex Radio 2014 10 29 2014年総会:

http://youtu.be/e_zs6pL5yPo



開催日 2014年10月29日(水) 19:00〜

会 場 一般社団法人ZENKON-nex事務局



  
Posted by るいまま at 21:42Comments(0)■ZENKON-nex

2014年10月31日

香川県産品「ちび太」柿!



漫遊帖打ち合わせ終了。

写真は、中越さんが持ってきてくれた「ちび太」。

香川県産品って書いてあるよ。太秋柿の小粒版。

種もなく皮ごと食べられて食感がいい!



  
Posted by るいまま at 16:05Comments(0)■るいまま

2014年10月31日

声は出るようになりました



午前中、ZENKON-nexの会計打ち合わせがおわり、昼の漫遊帖打ち合わせの前にご飯。

くりすのパン美味し!

昨日はどこにもいけんとき、れえこのパンに助けられ、

毎日愛に包まれる(笑)



もちろん、夕べキャロルチームから届いたお菓子も完食さ(笑)




  
Posted by るいまま at 16:00Comments(1)■るいまま

2014年10月30日

ZENKON せとうちサコッシュさんのblogに!




せとうちサコッシュさんが、

ZENKON-nex エボラ支援についてblogアップくださいました。


http://www.setosaco.com/post/101328181038





私たちの力はほんとに小さなものです。

思いばかりが先走り実現化するまでには焦ったり落ち込んだり。

けれど、地道な活動を続ければ思いは必ず届くのだということを、

東日本大震災のとき被災地にお風呂を届けたいという

私たちを支援してくださったみなさんに教えられました。

エボラ出血熱は遠い国のことではありません。

日本からも危険を顧みず現地に支援にいっているみなさまも多くいます。

少しでも危険を回避できるよう、支援を続けていきたいと思います。

どうぞご協力をお願いします。



来週、ZENKON-nex代表理事 齊藤正がリベリア大使館に赴きます。

大使とお話しをして、より現実的な支援ができる情報を集めてまいります。



■支援金振り込み先

一般社団法人ZENKON-nex災害救援募金 代表理事齊藤正

百十四銀行 城西支店 1226640

この口座の資金は、災害救援を目的とした活動以外には使われません。




※ お写真は、せとうちサコッシュさんからシェアさせていただきました。

  
Posted by るいまま at 22:29Comments(0)■ZENKON-nex

2014年10月30日

あれこれ のろし



どっちみち声がでないので、あちこちにメール打ちまくり、ついでに動画編集中。
ZENKON斉藤にエボラについてお話させていただきたいとお願いした各位からお返事が戻ってきてます。

ありがとうございます。



(のろし・memo)
■まちなかうちごはんプロジェクトのみなさん 
るいまま組冷蔵庫の運び込みは来週以降となります。関係各位はご協力を!

■ZENKONクリスマス cafe担当のみなさま。
11月5日のZENKON役員会のときに打ち合わせをいたします。内容を固めておいてくださいまし。
7:00pm開始 会場はるいまま組事務所。

■ただいま支援中
ZENKON-nex エボラ出血熱感染予防支援(12月6日〜7日 cafe、Live、Partyのご参加。寄付金等のご協力募集)。

映画「トークバック」広報支援(特別鑑賞券1000円販売中)
を平行して行っております。

ご協力いただけますみなさん、ご連絡を。



  
Posted by るいまま at 20:43Comments(0)■るいままるいまま組

2014年10月30日

ZENKON 12/6〜12/7 少しずつの支援



ZENKON-nex/るいまま組 
Christmas party

12月6日・7日は、丸亀「ZENKON-nex」ではじめてのクリスマス。cafe、live、shop、launch。様々な人たちが、それぞれの力で作り上げる楽しい支援。

■日時 2014.12.6 [sat]
会場 Marugame ZENKON-nex
    丸亀市柞原町306番地2  
チケット 1500yen(With 1Drink&Pleasure) 

13:00 ギルドショップ オープン
    出展予定:石井章/GRAPH design/ZENKON-nex/シマイトシ etc

15:00 昼下がりのCafe 
    CARDAMONの昼下がりのカレー限定20 
    くりすの焼ドーナツetc

17:00 夕暮れLIVE音楽と言葉「クリスマスキャロル」
    作/語り・るいまま 歌・日下ゆうこ 
    サックス・金澤賢治 ピアノ・石川由美
      ※ライブは別途投げ銭を頂戴します!

18:00 おとなの夜Cafe 
    CARDAMON / ぴよcaf @るいまま組/          mamakochipasto etc                             

■日時 2014.12.7 [sunt]
会場 Marugame ZENKON-nex
    丸亀市柞原町306番地2  

11:30〜15:00 ランチカフェ オープン 
    家庭料理の大切さを伝える児玉れえこチームが、    笑いと歌声のたえないお日様のようなCafeで
    みなさまをおまちしています。

   
ZENKON-nexの活動のことや、会員になるためのご説明などもさせていただきます。

※ 売上げの一部は、甚大災害時の迅速な支援活動、ZENKON湯の備蓄、防災訓練、
塩飽大工育成等ZENKON-nexの活動資金となります。

お問合・お申込 0877-22-1592(ZENKON-nex)
        090-3783−6239(るいまま) 
        090-8695-5601(児玉れえこ)
        090-2895-7507(ままこち)
                  
      ZENKON-nex・るいまま組
  
Posted by るいまま at 20:35Comments(0)■るいままるいまま組■ZENKON-nex

2014年10月30日

せとうちサコッシュさま



コラボ企画でサコッシュを作っていただいていた「せとうちサコッシュ」さんから、ZENKON-nexにご寄付いただきました。ありがとうございます。



  
Posted by るいまま at 20:31Comments(0)■ZENKON-nex

2014年10月30日

田町「しんぺいうどん」あなどれん!



10/26のハロウィンパレードの日、魔女の魔法をといてもらって帰りにballoonshopMAXiに寄りますと、しゃちょーはすでにクリスマスの準備。

しゃちょーの手伝いといいつつカエルと立ち話して、

仕事おわりに田町「しんぺいうどん」へ。

普段うどんはほとんど食べないワタクシでありますから、夜しんぺいうどんもお初。

ところがです。

うどん屋のはずなのに、カエルとしゃちょーがビールを頼みますと、次々出てくるお料理。

それも一筋縄ではいかん感じ。

紫いもの胡麻団子も、梨と柿の白和えも、天丼も美味しゅうございました〜♪

これは、またまた「連れてけー隊」が集まりますな。




  

2014年10月30日

茶は焙じると倍美味しい。



うつみんが片原町「なんのがれ」で買った、お茶用ほうろく。

普通の軸茶がものすごく香りたち美味しくなる!!


火曜日、吟醸ケーキを食べにいらしたみなさまは、きっと「ほうろく」買うな。

きっと、買う(笑)






  

2014年10月30日

業務連絡であります。



本日7時より、いよいよクリスマスキャロルの稽古が、始まるんですが、

ワタクシ、喘息とあれやこれやのストレスでとうとう声が出なくなりまして、

本日はお稽古休ませていただきす。

すまんことです!




  
Posted by るいまま at 18:21Comments(0)■るいままるいまま組