< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2013年06月30日

人はいつだって悩む



昨日の映画は、30代女子の人生の岐路。

棄てたほうの人生を思う。

今日の芝居は、50代の男4兄弟。

見栄をはる人生をかんがえる。

人間は、いつだって悩む。

答えはでない。


てなことを考えつつ、三軒茶屋から渋谷まで歩く 歩く。





  
Posted by るいまま at 17:25Comments(0)■るいまま東京

2013年06月30日

戸越銀座のねこ



児童公園で団子を食べてたら、かわいい子がご挨拶に〜


かん氏、なにしてるかな。
  
Posted by るいまま at 12:26Comments(0)東京猫 ともだち

2013年06月30日

戸越銀座で靴を買う



戸越銀座は、靴の修理屋さんと、中華料理店と、肉屋さん多し!

コロッケだけでお腹一杯(笑)


まだまだ、荒物屋さんもしっかり人がはいっていて、生活してるなー。




  
Posted by るいまま at 12:24Comments(0)東京

2013年06月30日

南品川 東海道品川宿



東海道品川宿のあたりを歩いていた。

マンションのあいだに、小さな神社があって、

たぶん、ここだけが昔の時間を残しているんだろうなと思って左をみると、

うちの事務所と似た、昭和30年以前のアパートがみえた。

写真を写そうとすると、光の具合でうつらない。

あぁ、うつさないでねといってるんだな

と思い、通りすぎる。





明治7年開校の小学校や、今も土間で畳表を張り替える畳家さん。

すれ違うのは、ランニングをしている都会的な人も、

夕べからの酒が抜けてないような、半裸のおじさんもいて、

東海道品川宿ちょっと散歩、楽しゅうございました。




  
Posted by るいまま at 09:29Comments(0)東京

2013年06月30日

南品川 幸多かれー



幸稲荷なんて、名前が良いじゃないか(笑)

大正11年に奉納されている人のなまえに「左」の名が多いのは「左官」ってことかな。



  
Posted by るいまま at 09:19Comments(0)東京

2013年06月30日

南品川 天井絵をみせていただきました。




龍雲寺でお詣りしていたら、本堂の扉を開けて

「どうぞ」といってくださいました。

ここは火の守り神「荒神」さんを祀っておりまして、

お堂の天井絵が火消しの纒です。



  
Posted by るいまま at 08:39Comments(0)東京

2013年06月30日

平蔵地蔵!龍雲寺



荒んだ人の心を洗う甘露の法乳 龍雲寺の平蔵地蔵。

お天気いいね。
  
Posted by るいまま at 08:33Comments(0)東京

2013年06月30日

朝の散歩中



普段食べないような朝御飯を食べて、南品川散歩中。

すごく大きなお地蔵さまが現れましたぞ!




  
Posted by るいまま at 08:31Comments(0)東京

2013年06月29日

神楽坂楽しい!



神楽坂の木村さんに、昭和の神楽坂のお話を聞いています。

ここで日本の政治経済が動いていたんだよ。


  
Posted by るいまま at 20:02Comments(0)東京

2013年06月29日