< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2017年08月31日

今夜は早寝するよ!




今日は観音寺からの帰り、まさかの喘息が。真ん中の車線にいるわ、ラッシュだわで 、なかなか車を止めれず、死ぬかと思ったよ。

てなわけで、今日は、全部投げ捨てて早寝する‼

てなわけで、ただいま21:30。

ご飯食べて、お風呂はいって、明日すること書いて、あとはセシル見て寝るだけだ。

菅野ちゃんが出してくれた大阪弁クイズ「せかち ちょける しらこい」、この本(秋田実著「日本語と笑い」)を読んでいたおかげで3問とも正解(笑)

なんでも、読んでおくもんだね。

明日は、13:00から、梅村ひろみ&クラウンアキオのリハーサル。どんなふうにできてるか楽しみだ~♪

また、様子 報告します。


  
Posted by るいまま at 21:55Comments(0)

2017年08月31日

明日9/1 平川めぐみ「ツムギ。」展示会はじまります




先日来、ご案内しております 高松在住のデザイナー「 平川めぐみ」の 保多織をつかった お洋服の展示会。

明日9/1 11:00~ IKUNAS3階 3rdtimeです。

是非、ご来場ください。




〈駐車場のご利用について〉
ついに明日から展示がはじまります。お車でお越しのお客様にお知らせです。駐車場はIKUNASさんの駐車場をご利用いただけます。

●西側、砂利の駐車場の4台(赤いカラーコーンが目印です)

●向かいのアスファルトの駐車場、59番〜61番がご利用可能です。それ以外の番号は月極駐車場ですので駐車はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

それではみなさま、お気をつけておこしください。今日、搬入と設営を終えました。
お会いできることを楽しみにお待ちしております!



  
Posted by るいまま at 20:17Comments(0)

2017年08月31日

漫遊帖と石あかり 秋までもう一息




まちかど漫遊帖2017秋号の最終確認終了~

デザイナーのいちりちゃんが、「るいままがうちに来てくれて、この作業を終わらすと夏がおわるなぁ って思います」と言い、

「ほんとにねぇ、るいまま組の子たちは、石あかりの千秋楽をおえると、もう秋だなぁって思うらしいよ」と笑う。

夏場にたくさん重なるけど、暑い夏が一気に走り去るので、暑さに負ける暇もないから、それはそれで良いのかも。

ただ、あまりに忙しくて、外で何が起こってるのかについて、ますます疎くなるのがタマに傷。

けどま、どのみち、そんなことはひとの噂程度のことなので、秋風が吹く頃には終了してるもんよ(笑)



あと、一息!











  
Posted by るいまま at 19:02Comments(0)

2017年08月31日

漫遊帖 ガイドブック編集 大詰め




今日はまちかど漫遊帖デザイナーと観音寺で最後の打ち合わせ。12:00高松出発予定なので、ギリギリまで校正。

まちかど漫遊帖2017秋のガイドブック、今日、るいままとデザイナーで最終の指定と確認をして、9月4日に印刷会社にデーターが渡ります。
綱渡りながら9月中旬には出来上がり予定。途中、なにも起こりませんように。パンパン!

ガイドのみなさは、ガイドブック配布の準備すすめておいてくださいね。

では、いって参る!




  
Posted by るいまま at 12:28Comments(0)

2017年08月31日

水主米 美味しい




ずっとお米が切れておりましたが、なかなか溝口くんのところが開いているうちに買いにいけず、

春日水神にいったついでに、初めての「水主米」を買ってみる。

もう、新米の季節なんだね。甘くてふわふわ。

午後から観音寺! やっぱり、米を食べておかねば力がでない!



飯ログ

ヒットは、昨日の朝の塩麹の肉じゃが。夏の終わりの いとこ煮。

煮物も砂糖を使わなくなってきたね。





  
Posted by るいまま at 10:41Comments(0)

2017年08月31日

夏の終わりの「いとこ煮」




Goodmorning

かぼちゃと小豆のいとこ煮は冬至のころのおかずだと思っていたのだが、

時代が変わり、夏場のほうが身体が冷えてるひとが多く、

夏の終わりの「いとこ煮」が効果的であると、料理教室に通っている娘どもがあちこちで情報をくれるので、

我が家も いとこ煮。



  
Posted by るいまま at 09:38Comments(0)

2017年08月30日

まち歩き 15年




気がつけばこんな時間。晩ごはん食べよ。

昼間、まちかど漫遊帖のガイドブック打ち合わせで、ひさびさにS印刷のOさんに会う。

漫遊帖がというより、香川県にまち歩きが始まったころ、いろんな場面でお世話になり、県下のまち歩きを立ち上げていった立役者のひとりだ。

あの頃は、私も事務局もデザイナーも印刷会社も手探りで、コースが出きるたびガイドさんと一緒に歩き、一年中、毎日 まち歩きをしていたような気がする。

この15年の間にいろんなことが変化したけれど、漫遊帖はぶれずに来てると褒めてもらい、デザイナーとふたりで、見えないところでまぁまぁ努力してるからさと笑う。

今期の漫遊帖ガイドブックは、パステルカラーを卒業し微妙な(印刷会社泣かせの)色合いにしたので、Oさんでよかったと大いなるプレッシャーをかけ、会議は終わった。

ほんとは、毎回コンペじゃなくて、印刷会社とのお付き合いも積み上げていければ、もっといいものができるのだが、仕方ない。

コピーライターもデザイナーもカメラマンも、どんどん締め付けられ、大変な時代になってきているけど、やってよかったと思える仕事ができるといいね。





  
Posted by るいまま at 22:25Comments(0)

2017年08月30日

KINARIYAのニットピアス




来た来た~ 東京新宿 cuttingdorothyの KINARIYAの新作ピアス。

ニットと木材でできてる。

昼間、オーナー針原くんで写真がでてたんで、早く早くとお願いしたらモデルさんの写真がアップされました。


https://psychofish.thebase.in/items/8070370




  
Posted by るいまま at 01:11Comments(0)

2017年08月30日

密やかな れえこさん 誕生会~♪




IKUNAS2017秋号の原稿。9/9までにと言われておりましたが、そのころ、またまた大変な時期なので、今日仕上げて送ると、誉められちゃったよ。エヘヘ

てなわけで、夜さんぽ。

れえこさんと、umieでドーナツをたべてると、関口先生が(笑) 密やかな れえこさんの誕生会となりました。

閉店までゲラゲラやって、北浜から事務所の真ん前まで車で送ってくれたのに、どうも歩き足らず、またも歩きにいく(笑)

真夜中の商店街は、まだまだひとがたくさんいて賑やかでした。

再び戻ってきたら、猫sがお出迎えしてくれ、2匹がいっぺんにひとしきり喋ったあとは、こんな感じ。猫らしいわ(笑)




  
Posted by るいまま at 01:01Comments(0)

2017年08月29日

病気は薬で安定しても 性格はな




ばばさまの目の具合が悪く入院手術となった。

本人はあれこれ理由をつけて庇うが、毎日毎日 病院からかかってくる兄の電話(携帯の普及も問題だね)のストレスであるとわかっている。

相手は母親を思いやる気持ちはゼロ。そこが改善されないのでは、どうしようもないんだが、それすら隠そうとする母親もなぁ。

「病気は薬で安定しても、性格はお母さん自身が変わらないと、あの人も変わんないよ」というと、辛そうな顔をするが、86と66 もう変われと言うても無理かもなぁ。


では3日分の飯ログ。



  
Posted by るいまま at 19:01Comments(0)