2011年04月30日
小西真奈美&イチゴハニートースト


映画「天使のたまご」で使われた、津田やよいさんの描いた小西真奈美さん。
観音寺のカフェ、茶屋ガーデンにございます。
是非、一度ごらんくださいまし〜。
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
2011年04月30日
観音寺でZENKON湯のお話中


観音寺トリカンに来ております。
支援金ポリタンクをとちらしをお願いしにきたついでに
骨つき鶏をいただき中。
ZENKON湯のひろめ方を、はなしあってます
地方は、やっぱり顔と顔。心と心なんだよとなって、昨日、ややモヤモヤしてたことが解消。
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
2011年04月30日
ちぇちぃりぁ「メリーウィンドウ」で泣く





むれ石の民俗資料館にいっておりました。
ひさびさに、オペラ「メリーウィンドウ」のハイライトをみまして
ハンナ役のぴよのうたう「ヴィリアのうた」を聴いて、泣きましたわ。
終演後、徹子ヘアー(笑)の蓮井みちこさんに、「よくぞ、ここまで育ててくれました!」と、お礼を言って帰ってきました。
「メリーウィンドウ」は、いろんなきっかけを作ってくれた作品で、いゃ思い出ぶかい。
あの頃、シュッとした若い男前を演じたsebaのことや、
娼婦の役を一緒にしたみどりさんが、恋をして見る間にきれいになったことや、
みちこさんと稲富さんのハンナとダニロや
いやぁ。
年末が楽しみになってきた。
ちぇちぃりぁ50回記念公演 落語ぺら「メリーウィンドウ」
2011年12月10日・12月11日
18:00開演
アルファあなぶき小ホール
前売 2500円
当日 3000円
ぴよやみっけに声かけてやってください。
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
2011年04月30日
2011年04月30日
5月5日 ZENKON湯報告会のご案内 at 高松
さて、南三陸・石巻・陸前高田にお風呂を建て香川に帰り、
連休明けには宮城県登米市に向かうZENKON湯チーム
高松での報告会が開催されます。

日時 2011年5月5日(木) 14:00~16:00
会場 高松市生涯学習センター「まなびCAN」大研修室
お問い合わせ・お申し込み 高松ボランティア・市民活動センター 087-835-0122
報告会内容
・被災地にお風呂を届ける「ZENKON湯」活動 ZENKON湯プロジェクト・齋藤正
・物資支援と雇用創出案「キャッシュ・フォ・ワーク」について NGOセカンドハンド・新田恭子
・東日本大震災被災地(者)支援ののための委員会設置について
**************
第一回の報告会は、丸亀でおこないましたが、今回は高松です。
生涯学習センターは、ことでん片原町駅から徒歩5分。
たくさんの方の方にきいていただきたいとおもっています。
高松生涯学習センター 付近図
連休明けには宮城県登米市に向かうZENKON湯チーム
高松での報告会が開催されます。

日時 2011年5月5日(木) 14:00~16:00
会場 高松市生涯学習センター「まなびCAN」大研修室
お問い合わせ・お申し込み 高松ボランティア・市民活動センター 087-835-0122
報告会内容
・被災地にお風呂を届ける「ZENKON湯」活動 ZENKON湯プロジェクト・齋藤正
・物資支援と雇用創出案「キャッシュ・フォ・ワーク」について NGOセカンドハンド・新田恭子
・東日本大震災被災地(者)支援ののための委員会設置について
**************
第一回の報告会は、丸亀でおこないましたが、今回は高松です。
生涯学習センターは、ことでん片原町駅から徒歩5分。
たくさんの方の方にきいていただきたいとおもっています。
高松生涯学習センター 付近図

タグ :るいままZENKON湯報告会
2011年04月30日
ジャングルZENKON湯~


連休あけには、宮城にはこばれるZENKON湯の燃焼実験ついでに、真砂隊員、浅井隊員が実験入浴
コシキ工房の温室にしつらえられたZENKON湯は、ジャングル風呂のよう。
実際入ってみると広く感じるとのこと。
亜鉛鉄板は、まわりをコーティングしてあるので錆びにくいそうです
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/