< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2018年03月31日

野点ガールズ 花見野点さんぽ。



【野点ガールズ 花見野点終了】

るいまま組~中央公園~高松工芸~二番町公園~瓦町~多賀神社~高松商業~Ncafe ~るいまま組
中央公園で花嫁をみて、工芸の桜に感動し、二番町公園で生駒さんにご挨拶。多賀神社の桜に驚き、Ncafeまで。

オレンジガレットを持っての野点花見さんぽ。せいぜい3、4kmてとこじゃないと言いましたが、実は全8km(笑)。

みなさん、お疲れさまでした!




では、夜の漫遊帖配達に行ってくるよ


  
Posted by るいまま at 17:46Comments(0)■るいままの漫遊帖

2018年03月31日

3/30食べたものlog



【3/30食べたものlog】




2018.3.30 夜ごはん。トマトと鶏とブルギニオンバターごはん。
大根の甘酢、菜花、モロキュウ、くぼさんのお揚げと椎茸の炊き合わせ。どう考えても和食なおかず(笑)

2018.3.30 昼ごはん。matatabiBAGELのベーグル美味し。生アスパラ美味し。

2018.3.30 朝の珈琲。珈琲倶楽部「さくら」終了。美味しかった! 次はアロバーいこう! 桜の季節 楽し。


  
Posted by るいまま at 09:28Comments(0)体・食べる

2018年03月31日

マタタビベーグルと 小谷ブルー



Goodmorning チョコレートベーグル~




倉敷ガラス 小谷ブルーは、青と緑の混ざりあった「あお」。夏に向かって色んなものを盛る楽しみができたよ。

ペチカの島田さんが選ぶ器は、暮らしになじみ、使いやすく、長く愛されるものが多く、嬉しい。

今日のmatatabi BAGELは、チョコレート。温めたらチョコレートがゆるりとなって、ますますしあわせ。




  
Posted by るいまま at 09:21Comments(0)■るいまま体・食べる

2018年03月31日

AI 安心の朝(笑)


【安心の朝 (笑)】

先日、メイクメリーに漫遊帖を持っていったとき「もうAIとか全然わからんしな」てな話をしたのだが、

朝twitterに「AIが描いたヌード」が流れてきた。ベーコン的だなんだと議論されてるが、たぶんAIは、そんなことどっちだっていいんだろうね。

芸術的なことはわからないが、AIにとれば、顔の造作がどうとか、足が長いとか短いとかは関係なく、

でもふくよかであることは採用されるんだと知り、安心する(笑)









Robbie Barrat (@DrBeef_)さんが5:36 午前 on 水, 3月 28, 2018にツイートしました。
Here are some AI generated nude portraits I've been working on

Usually the machine just paints people as blobs of flesh with tendrils and limbs randomly growing out - I think it's really surreal. I wonder if that's how machines see us... https://t.co/tYgzCHGfse
(https://twitter.com/DrBeef_/status/978732422085988352?s=09)
  
Posted by るいまま at 09:05Comments(0)■るいまま

2018年03月30日

がんばれ電気釜(笑) 追記



ふっふっふ。がんばれ電気釜! このまま炊く。



なんか、恐ろしい音がしてる(笑)


そして


炊く前はトマト感満載だったのに、炊き上がってしまうと意外に普通。

けどま、普通に美味しい鶏ごはん。欲張らず1合にすればトマト感がもっとでたかなぁ。







  
Posted by るいまま at 18:45Comments(0)体・食べる

2018年03月30日

【高松市立美術館に 漫遊帖】



【高松市立美術館に 漫遊帖】

美術館に行くと、まだ漫遊帖2018春号が届いていないようだったので、置いていただくようお願いする。




美術館の方に、とても親切にしていただき、ありがたい限り。

よろしくお願いします。次回も来ます~。


  
Posted by るいまま at 18:43Comments(0)■るいままの漫遊帖

2018年03月30日

「倉敷ガラス 小谷栄次の世界」at民芸ペチカ



【倉敷ガラス】

鍛冶屋町「民芸ペチカ」で開催中の「倉敷ガラス 小谷栄次の世界」に、かわいい子をお迎えにきた(笑)




倉敷ガラスっていうのは、倉敷で作られるガラス作品のことではなく、作家・小谷栄次の作るガラス作品のこと。

ぽってり優しい青緑(倉敷ブルー)のガラスの高台付きの器は、何でも受け入れてくれそうだよ。

3/28から4/8まで




  

2018年03月30日

【瀬戸内ラスク堂さんに 漫遊帖】




【ラスク堂さんに 漫遊帖】

漫遊帖の配達業務も、いよいよ数件を残すばかり。

パティスリースミダの前をとおると、何やらお見かけしたお顔が。去年、IKUNASの金継ぎ講座でおせわになった、三条「ラスク堂」さんがスミダ社長とお話中。




金継ぎは思いの外楽しく、継いだ茶碗は今も活躍中なので、漫遊帖やスミダの棲みかでもやっていただきたい思いはあるのだが、なかなかラスク堂に行けぬままになっていたので、ご挨拶。

漫遊帖2018春号をお渡しすると、「これ面白いですよね♪」と言っていただき、面白いんしかご用意していませんと申し上げる(笑)

ラスク堂さんは塩江街道沿い。ラスク堂さんにも、漫遊帖2018春号ございます。







  
Posted by るいまま at 18:35Comments(0)■るいままの漫遊帖

2018年03月30日

新しい靴のデザインを考える



昼休み。次に #ハマノ製靴所 でつくる予定の夏靴(R3号)のベルトかけについて悩んでみる。

リボン状のものが何もなく、こんなんで代用。細いマフラー(笑)



歩きやすいを重視すると、子ども靴のようななるので、そこは注意しないとねとハマノさん。

で、どんどん悩んでくださいね~とのこと(笑)








  
Posted by るいまま at 18:32Comments(0)■靴をつくる

2018年03月30日

蜷川語録・アイドル舐めんじゃねーよ




【蜷川語録・アイドル舐めんじゃねーよ】




有働さんと いのっちの「あさイチ」。最終日に、まさかの有働さんの声がでないというアクシデント。でも、いのっちがうまくフォローしてる。

昔だったら(今も)、メインが男性、女子アナがフォローてな図式だけど、ここはいいバランスだったね。

演出家の蜷川幸雄が、何でアイドルなんか起用するのかと聞かれ

「アイドル舐めんじゃねーよ。中途半端に仕事している俳優よりも、物凄く彼らの方が努力している。それは感動的なくらい色んな努力をしてその位置をキープしていくんだ。

トップを走るアイドルっていうのは、言ってみれば大衆の欲望の象徴みたいなもんで、何百万という人の欲望をその人を通じて果たしてるわけ。只者じゃないんだよ。

それ(アイドルという)だけのくくりで、マイナスの要素を付け加えるな!」

と言ったのは有名な話。

アイドルにも、アナウンサーにも、いろんなひとがいるわけで、結局「ひと」だね。




  
Posted by るいまま at 09:03Comments(0)■るいまま