2010年03月30日
檀ノ浦女将日記 0329
さてさて、本日の気分次第亭営業終了~
今日は、7時の開店からずっとお客様が切れずにきてくださり
楽しい気分次第亭でございました。
2月25日からはじまりました、MUZIK閉店の作業も、
今日、壇ノ浦のおうちを大家さんにお返しし、すべて終了いたしました。
お店の片付けから今日まで、なんにも聞かずに手伝いつづけてくれたみなさん
ほんとにありがとう。
聞きたいことは山ほどあったはずなのに、
今、いちばんしんどい思いをしてるのはるいままやからと
私が口を開く日を待ってくださったみなさま、ほんとにほんとにありがとう。
土曜日、MUZIK中3トリオとマスターを実家に見送り
私たちなりの儀式がおわりました。
28日、高松では、雷神でためちゃんたちが追悼の曲を演奏してくれ
ノムロックではカワイさんが形見分けとなった衣装をつけて演奏してくれ
先週は、エコーで、戸田さんたちが追悼曲「木と実」を演奏されたといいます。
静かに静かに、それぞれの心の中で追悼の儀式がおこなわれ
みんなに愛された彼らしい流れになっているなとおもっています。
3月のはじめ、れおんちゃんちに稽古に行ったとき、
れおんちゃんが、こえちゃんに「大きくなるっていうことは」っていう絵本を読んでいて
大きくなるっていうことは、おもしろいことをみつけられることと
話していて、そうだよなと日記にもかきました。
今、大きくなるっていうことは、大人になるっていうことはに加えるなら
大きくなるっていうことは、「待つ」ってことを覚えることかもしれないな
と思っています。
今は、ただ、待ってくださったみなさんに、お礼を言うばかりです。
ほんとに、ありがとう。
今日は、7時の開店からずっとお客様が切れずにきてくださり
楽しい気分次第亭でございました。
2月25日からはじまりました、MUZIK閉店の作業も、
今日、壇ノ浦のおうちを大家さんにお返しし、すべて終了いたしました。
お店の片付けから今日まで、なんにも聞かずに手伝いつづけてくれたみなさん
ほんとにありがとう。
聞きたいことは山ほどあったはずなのに、
今、いちばんしんどい思いをしてるのはるいままやからと
私が口を開く日を待ってくださったみなさま、ほんとにほんとにありがとう。
土曜日、MUZIK中3トリオとマスターを実家に見送り
私たちなりの儀式がおわりました。
28日、高松では、雷神でためちゃんたちが追悼の曲を演奏してくれ
ノムロックではカワイさんが形見分けとなった衣装をつけて演奏してくれ
先週は、エコーで、戸田さんたちが追悼曲「木と実」を演奏されたといいます。
静かに静かに、それぞれの心の中で追悼の儀式がおこなわれ
みんなに愛された彼らしい流れになっているなとおもっています。
3月のはじめ、れおんちゃんちに稽古に行ったとき、
れおんちゃんが、こえちゃんに「大きくなるっていうことは」っていう絵本を読んでいて
大きくなるっていうことは、おもしろいことをみつけられることと
話していて、そうだよなと日記にもかきました。
今、大きくなるっていうことは、大人になるっていうことはに加えるなら
大きくなるっていうことは、「待つ」ってことを覚えることかもしれないな
と思っています。
今は、ただ、待ってくださったみなさんに、お礼を言うばかりです。
ほんとに、ありがとう。
2010年03月28日
2010年03月28日
2010年03月28日
着々とたき火プロジェクト準備すすんでます




KNTも参戦しての野外活動準備すすんどります〜
「この猪にくは、ものすごく美味い!」
と、つまみ食いしたKNTがいうので、これは肉を頂いた霊場先達さんもよばなくちゃと電話すると
「あぁぁぁ、仕事です」
あぁぁぁ お気の毒に!
うひっ
そんなこんなで、ワタクシ担当の野菜のカットは終了したんで、まずは、昨日大阪でかったラーメン喰うぞ
参加希望の方 電話くださいね〜
2010年03月28日
檀ノ浦たき火プロジェクト始動

ワタクシカセットコンロもっていってますが
ぴよ旦那は、ハンゴウスイサン準備しとるようです(笑)
では1時には、あちらに到着する予定なので おまちしとります
2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月27日
明日の 檀ノ浦たき火プロジェクトご案内(のろしあり)

3月28日(日)
檀ノ浦プロジェクトで、たき火と猪鍋をいたします。
参加費用2000円
準備隊(るいまま組&るいまま組関連)となれる方は昼ころから檀ノ浦山の家にお集まりくだされ(ぴよ旦那は必須)
そのほかのみなさまは、各自のみもの、焼くもの(いも)など持参のうえ3時ころおいでください。
※ごみになるほどもってきたらいかんよ。
この日の参加料金の一部が、檀ノ浦山の家のお片付け費用になりますので、参加はできんがカンパはできるという方は るいまままでごれんらくくだされ。
猪鍋には数に限りがありますが、あのロケーションの中で猪鍋をいただけるのもこれが最後ですので、ロケーションをたのしみ たき火に遊ぶだけでもたのしゅうございますよ(^-^)/
るいまま
■この日、12時から牟礼役戸ギャラリーで イカでイカしたアクセサリーづくりに参加するかたは、アクセサリーを作ったあと3時ころお集まりください。