< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2014年11月25日

高徳院 いきなり鎌倉大仏!



山門抜けると、大仏さまがいきなりいらっしゃるのね(笑)

大仏内の観覧は20円。これは安い!

日本人の鋳造技術に感服!




  
Posted by るいまま at 18:06Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

お天気がよければな 長谷寺



そして、長谷寺。

今日は、わざわざ階段をのぼって見晴らし台までいくひとはいないなか、Billsで食べ過ぎて胸焼け気味の二人は上る上る。

予想通りの展望(笑)

がしかし、長谷寺の弁財窟もおもしろかったし、十一面観音菩薩は壮観。




  
Posted by るいまま at 18:00Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

Bills 七里ヶ浜



江ノ電に乗って「Bills 七里ヶ浜」。

雨のおかげで、本日は並ばず入れた〜♪

太平洋を見ながら食べる食べる。ガツガツで、ちっともおしゃれじゃないワタシタチ。

ごめんよ〜




  
Posted by るいまま at 13:56Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

鎌倉「フニクラ」〜♪



鎌倉 丸七商店街の「フニクラ」。

昭和40年代ころの雑貨がいっぱい。

こんなにかわいかったんだよ。あぁ
  
Posted by るいまま at 13:54Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

鎌倉「丸七商店街」



こんなのを見つけると、入らざるを得ない。血だね(笑)

鎌倉で一番古い百貨店「丸七商店街」。

昔のお店と、昭和をかわいいと思う若もののお店が混在でおもしろい。


  
Posted by るいまま at 13:52Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

文具「コトリ」で至福の時間

鎌倉 文具と雑貨の「コトリ」とうとう来たよ。

文具にまみれまくり中。

しあわせ!











  
Posted by るいまま at 13:49Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

鎌倉駅から南へ



いろいろ入りたい店が続きます。

ボタン屋さん、布屋さん、画材店。

くねくねと、あちこち。



  
Posted by るいまま at 13:00Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

鎌倉小町通り



超観光客的なところも歩くよ(笑)

はんなりいなり

仙人芋

みたらしだんご

食べてばっかり(笑)







  
Posted by るいまま at 12:26Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

鶴岡八幡宮 世のために(笑)



鶴岡八幡宮で鳩みくじ。

「世のためです、頑張って続けなさい」ですと。

しんどくって逃げてきたのはお見通し(笑)
  
Posted by るいまま at 10:29Comments(0)鎌倉

2014年11月25日

円覚寺 百観音



石仏のポーズって、いろいろあっておもしろい。

見飽きない!




  
Posted by るいまま at 10:28Comments(0)鎌倉