2025年05月11日
日曜日の茶室る庵 着付けレッスン5/11
【日曜日の茶室る庵 着付け】
ふみえちゃんの 着付けレッスン。前回のレッスンで、太鼓前結びの手順はだいたい理解できたのだけど、
記録を見ていると、2人とも帯に集中してるうちに、すっかり衣紋が詰まっていたので、今日はそこを改善。
いろいろ探していたら、衣紋だけを先に結んでしまう方法があったので、ふみえちゃんで試してみる。
1回目、やっぱり衣紋が詰まるので原因を探っていたら、ついつい下を見ているのと、きゅうきゅうに締め上げたコーリンベルト発見(笑)
そんなに締め上げなくても解けないから(笑)。楽に過ごすために、いらない紐やきゅうきゅうの紐は減らそうじゃないかってことでコーリンベルトははずし、ゆったり着ることを意識して2回目。
うまい具合に衣紋も抜けました。
都合3回、着たり抜いだりしながら、良い形になってまいりました。
次は、裾すぼまりの形よい着物の着方と帯揚げ。

衣紋ぬけました。

よくできました。

ついつい俯いてしまう癖

かん氏も参加中(笑)

母の日のめでたい鯛(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。