2018年10月31日
そうか ハロウィンだったな
【夜のハロウィン】
ちょっと ご用がありまして、夜もさんぽへでて、南新町に仮装(怪我メイク多し)のワカモノがわんさか集まっているのに遭遇。
そうだ、今日はハロウィンだったよ。
朝の小さい子どもたちは可愛いかったのだけど、さすがに夜、口が裂けたり、流血したり、ミイラだったりするおとなの集団の中を歩くのは、やや不気味(笑)
ご用を済ませて帰ってくると、パトカーがでてお巡りさんが立っておりました。誰か通報したんだね。
渋谷みたいなことはないけど、今日は冷えているのに露出の多い仮装で歩いている子たちも多く、風邪をひきませんように願うばかり。

ちょっと ご用がありまして、夜もさんぽへでて、南新町に仮装(怪我メイク多し)のワカモノがわんさか集まっているのに遭遇。
そうだ、今日はハロウィンだったよ。
朝の小さい子どもたちは可愛いかったのだけど、さすがに夜、口が裂けたり、流血したり、ミイラだったりするおとなの集団の中を歩くのは、やや不気味(笑)
ご用を済ませて帰ってくると、パトカーがでてお巡りさんが立っておりました。誰か通報したんだね。
渋谷みたいなことはないけど、今日は冷えているのに露出の多い仮装で歩いている子たちも多く、風邪をひきませんように願うばかり。

2018年10月31日
ご近所会 ストーブを出す
【ご近所会】
いくらなんでも6個の餅を一人で食べてはならんと自制が働き、ご近所会を呼び出し一緒に食べてもらったのだが、わらしべ長者体質なのか、餅一個で美味しいものがいろいろ集まるという午後(笑)
ついでに、11/11の焼き焼きの会の打ち合わせ。あまりの寒さに、途中でストーブをだす。たぶん、野外は寒いよね~


2018年10月31日
本気の昼さんぽ
朝ごはんから たいして時間がたってないのに、はるくもsunでキッシュプレートを食べてしまい、超満腹になってしまったので 、ちょっと本気で歩く。

国際ホテルから北にでて、沖松島橋を渡って市立体育館、福岡町プールときて路地裏にはいりぐるぐる。
船の体育館が現れると、やっぱりそのインパクトに圧倒される。
昔、漆ギターの取材をさせていただいた ギターリペアの中村さんが移転されているのをしり、八丁土手を歩いて、
結局、弁天餅に寄ってしまう(笑)。
2018年10月31日
おいしいパン「はるくもsun」
【昼さんぽ】
せっかく早起きしたので、ハロウィンの子どもたちを見送ったあと、国際ホテルくらいまで歩こうと東にむかっていたら、噂を小耳に挟んでいたパン屋さんの密やかな看板がでてきた。

そうだ、そうだ。このキリンのところだったと入ってみる。

おいしいパン はるくもsunの キッシュプレート!1080円 。スマホケースに2000円入れといてよかった(笑)。

看板にいつわりなき しあわせのパン。キッシュもポテトサラダも 美味しかった♪
お腹いっぱいになったので、デザートは持ち帰ろうと思っていたのに、りんごソースのパンナコッタがやってきたので食べちゃいました(笑)
ごちそうさまでした。
観光町の #はるくもsun は 11/20頃までとのこと。お急ぎを!
2018年10月31日
平和で優しいハロウィン♪
【トリック or トリート】
今年も、にこにこ保育園の子どもたちが、るいまま組事務所に来てくれました♪

保育園のハロウィン行列も回を重ね、近所のおばあちゃんたちもお菓子を準備して待っています。我がまちは、平和で優しいハロウィン。

この行列をみると、いよいよ今年も2ヶ月かぁと思うね。早いな!



2018年10月31日
2018年10月31日
地球が高速でぐるぐる回る
【10/28~10/30 食べたものlog】
10/29 30と、「ぐるぐるが半減したと思えば吐き気がきて、吐き気かくるのにお腹はすき、おにぎりで満腹になって一瞬元気になったかと思えば、またぐるぐる」のループ。
こんなときに限って肉も卵もなく、おにぎりやパンでしのいでいたけど、いよいよ限界となったので、そろそろとcoopへ買い出し。

半額のお鮨をたべたら、明日から大丈夫なような気がしてきた。

10/28 スマホカメラ講座
朝 おうちごはん
おやつ パティスリースミダ Instagramばえケーキ
夜 Benの台所でビーフドリアとタパス

10/29 地球ぐるぐる 立ち上がれず。
朝 パティスリースミダ パンプキンプリン
昼 おにぎり 味噌汁
夜 野菜だけお好み焼き

10/30 地球ぐるぐる 2日目
朝 おにぎり 味噌汁
昼 野菜蒸し焼き チーズ 味噌汁
おやつ 白玉団子 ハリネズミクッキー
夜 半額お鮨
2018年10月30日
ハリネズミの お鼻
【ハリネズミ】
地球高速ぐるぐるが ようやく半減してきたので、#スコップビーン のコーヒーを淹れて ハリネズミをいただく。
かわいこちゃんは、ハリネズミを食べられたのかな?

クッキーを下さったかたが、この子はちょっと違うところがあると言い、ハリネズミは鼻が特徴だと聞いたので、ハリネズミのかわいい画像で検索してみた。
■ハリネズミと かわいい画像
https://matome.naver.jp/m/odai/2136132879809962401
あぁ、ピョコンと大きめのお鼻なんだね。
地球高速ぐるぐるが ようやく半減してきたので、#スコップビーン のコーヒーを淹れて ハリネズミをいただく。
かわいこちゃんは、ハリネズミを食べられたのかな?

クッキーを下さったかたが、この子はちょっと違うところがあると言い、ハリネズミは鼻が特徴だと聞いたので、ハリネズミのかわいい画像で検索してみた。
■ハリネズミと かわいい画像
https://matome.naver.jp/m/odai/2136132879809962401
あぁ、ピョコンと大きめのお鼻なんだね。
2018年10月30日
猫とバンパイア
Goodmorning 今朝の猫

添い寝する かん氏。フラッシュ点けて撮しても目覚めないが、彼なりに心配してくれているらしい(笑)。
地球ぐるぐるは続くが、日常は平和だ。
■エナジーバンパイアについて再び読む。
http://michirich.com/energy-empire/#エナジーバンパイアチェック
自分もなってはいけないし、巻き込まれてもいけない。
エナジーバンパイアは、大方が無意識の行為だ。相手だけに非があるのではなく、わかっていながら絡めとられる自分のうかつさも大いにある。
ひととの距離感を保てなくなると、エナジーバンパイアは忍びよる。
私の場合、ぐるぐると地面がまわりだすのは、しばし家のなかにいろというサインだ。
■エナジーバンパイアチェック

上記の質問に対して、「YES」が5個以上ある人は、エナジーバンパイアである可能性が高い。
さらに、「YES」が4個以下でも、突き抜けている場合は要注意。
たとえば、「愚痴が人に比べて極度に多い」とか、「病的なまでの負けず嫌い」であるとか、「1人では本当に何もできない」とか。
こういった場合は、たとえ「YES」が1つであっても、エナジーバンパイアである可能性があります。
2018年10月29日
漫遊帖 まち歩きスマホカメラ講座 記録
【アキヒコ か?】
10/28は、まちかど漫遊帖 まち歩きスマホカメラ講座。

お集まり下さったのは、お写真が趣味のかた、彫金をやられているかた、アクセサリーなどをつくられているかた、子育て中のかたなど、いろいろなかたたち。

陵子ちゃんらしい、ふんわり楽しい感じで進んでます。

そして、ポイントとなる暗号「アキヒコか?」の説明を受けたあと、持ってきた「写したいもの」をモデルに、室内での撮影実習です。

陵子先生の「自分も自由に動いて写してみる」の助言どおり、スミダの棲みかの様々な場所で撮影。楽しそうだよ。

おやつ時、るいままからパティスリースミダのパティシエ住田俊二にオーダーしておいた「Instagramばえするお菓子」が出来上がってきました。

ただいま、「瓦町デリシャス」という企画が瓦町周辺で展開中。いい写真が撮れたらハッシュタグつけてSNSにアップしてね。
後半は野外撮影実習。みなさん、身体を使って「写すこと」をたのしんでますね。

ワークショップ型の漫遊帖は、みなさん仲良くなって、予定時間を30分すぎる盛り上がり。解散したあとも立ち話に花が咲いておりました。


スマホカメラ講座に興味あり!の声は多く、次の開催を望まれていらっしゃるので、頑張ってつづけてね、陵子ちゃん。
で、タイトルの「アキヒコか?」。この暗号は、講座に参加されたときにね(笑)
