< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年12月06日

ほのみかん〜



今から おうちでひとり呑み会をするかなと思っております。

…ってのも


観音寺から クリスマス前にプレゼントがとどきました。


川鶴酒造の「ほのみかん」


観音寺のまち歩きのエプロンガイドさんをしている藤田さんから

観音寺の若い女の子が日本酒をベースのお酒を作っているので、飲んでみてねといただいたねが「ほの苺



呑みやすく いくらでもいただけちゃうお酒で、普段あまり日本酒を飲まない子にも好評でして

これをきっかけに、夏には「ほの桃」を求め


先日の まちの雑談会では、さぬきの名物でございますと「ほのぶどう」を ご紹介

(ほのみかんを買いにいってもらったけど、まだ発売前だったんですな)



好きだ好きだといってると、思いが叶うようで

またまた、藤田さんからプレゼントが届き

新物の「ほのみかん」が!




で 連名の送り主をみておりますと 開発者の杜氏見習いさんのお名前も

ありがとうございます。



それでは いただきます〜




※ お酒の前で光るのは 先日の「かがわ女の舞踏会」のプレゼント交換のときいただいた 水に浮かべるキャンドル


  

Posted by るいまま at 21:18Comments(2)■動き

2009年12月06日

今週の命を繋ぐやつ

ひとりで どんだけ食べるんだとツッコミながら 今週のごはん


塩江で買った野菜1050円

(白菜は後半に)


■おでん

塩江のこんにゃく
大根
鶏肉
ねぎ
ちくわ
豆腐



■蕪の葉の辛味噌炒め

蕪の葉
牛肉
味噌(大西さんの辛味噌)醤油
甜菜糖


■今週のカレー

かぶ
にんじん
玉ねぎ
ねぎ
トマト
豚肉
カレー


■大根の炊いたん

大根
揚げ
豚肉
甜菜糖
醤油



■まんばのけんちゃん

まんば
豆腐
揚げ



■ごはん


ひじき
昆布
十穀米




醤油は添加物王ってことで、照りがよくなったり、人工的な甘み加えたりが多いときいたんですが

うちのヤマロク醤油は、化学添加物はないようです。
安心だ!



肉も綺麗な色を保つためにつけられてるのがあるので、一旦湯通ししたほうがいいよと聞いてから、やっております。



誤解を受けたらいかんので追記いたしますが、

私は癌患者であるくせに薬の治療を拒否してる先生泣かせの患者なんで、こんなことしてるだけですからね。


気は心って言いますからな。(笑)


ちゃんと意識もってらっしゃるお店はたくさんあります。

じゃ ねぎカレーたべよ




  
Posted by るいまま at 20:09Comments(4)体・食べる

2009年12月06日

庵治までドライブ


スペシャルオリンピックスのクリスマス会でサヌカイトを聴くつもりが

わらわら仕事をやってるうちに時間


噂の歯アート美術館は 予想より時間がかかりまして、到着するとすでに最後のご挨拶


でも、みんなの元気な顔見れてよかったです(^-^)/


そんなこんなで 引き続き、別の打ち合わせ〜
  
Posted by るいまま at 16:44Comments(0)

2009年12月06日

おでん と けんちゃん~



おでん、こんなにたくさん作ってどうすんやってこっちゃな。(笑)


とりあえず 最近話題の「まんばのけんちゃん」ができたんで ひじき昆布ごはんと昼ご飯


このあと サヌカイト~  
Posted by るいまま at 13:21Comments(0)体・食べる