2009年12月10日
そして いつもの(笑)

なにやら たくさん お土産までいただきまして
いつもの 屋根裏
森山さんがいたので 中村さんちの話をしながら ふただび のんどります
うるしギターにストーリーを加えてやりたいというのが 願いです
2009年12月10日
2009年12月10日
2009年12月10日
2009年12月10日
中村さんちで話きいてます





屋島の ギターリペア中村さんちで お話伺っております
ここはギター少年(中年)たちのたまり場で、お話うかがってる間 ファンの方が店番してくださってます(笑)
すまんこってす
途中、男前のロックミュージシャンが1978年もののベースを受け取りにきたり
ギターのこと全然しらない私のために お客さんが助け舟だしてくれたり
あったかな雰囲気
ここにいると 確かにギター仲間になってみようかなと思いますわ。
うちに飾られてるモーリスは大きいそうで、女の人は小ぶりのものがと 持たせてくれたギターは ほんとに持ちやすく、ええ感じ
6万円やけど(笑)
昔、ギター知ってる人と買いにいったらよかったんやな(笑)
詳しくは 帰ってから〜
2009年12月10日
ずんやり お邪魔中




屋島の一和堂さんにきてます。
取材にきたはずなのに ずんやりお邪魔中
職人さんのことや まちのこと 浅野さんと 喋りまくり中
工房にまではいりこみ 職人さんの邪魔しまくり
すまんこってす
詳しくは帰ってから〜
2009年12月10日
リモートコンピューターって なにさ!

年末は うるしギターの取材で座り仕事はおわりだと思ってたんだが
ここにきて、漫遊帖が大きく動き出し、卒業だなんだと言ってる暇もないまま 徹夜仕事。
そんななか、突然 リモートコンピューターにつながらんと警告画面
もう、寝なはれとPCが言うてるんやろね(笑)