2009年12月26日
2009年12月26日
夜のこうもりにむけて(笑)

みちこさまに まえの端におらんとってよ(笑)
と 言われとります
いやぁ みっけ良かった!
きわだっとったわ
稲富先生の袖を掴んでうごかす ぴよさんもご苦労
うちらも 盛り上げてて夜にむかいます
2009年12月26日
2009年12月26日
なぜ癌になるのか

筑紫哲也の話をするとき 立花隆が声を詰まらせた。
癌を知り解明するために 世界を歩く立花隆自身も再発の不安を抱えている。
40年前に比べ、癌は なぜできるかは解明されたが
では、癌に打ち勝つ方法は確立したのかといえば それは40年前とそんなに変わっていないという話に
やや 落ち込む
私たちは たぶん原因よりも解決の言葉をまっている。
取材すればするほど 癌という生物はただものではないとわかってくるのです
という 立花隆の言葉が痛く響く
2009年12月26日
今年の宿題

今年の中頃、博多の松本さんから、また一緒に曲をつくろうと言っていただいていた。
詩だけでもいいし、イメージを伝えるために簡単にメロをつけてもいいし、るいままのやりやすい形で送ってくれればいいよと言われていて、言葉がおりてくるのをまっていた。
締め切りのあることではなかったけれど、なぜか突然、書かなければいけないような気がして
明日延ばしにしてはいけない気がして
片付かない部屋で 書き始めた。