2013年05月11日
本日午後 映画「六カ所村ラプソディー」
今だからこそ、もう一度見ておきたい 映画「六ヶ所村ラプソディー」
本日午後13:00 〜 15:30 〜 eとぴあかがわBBスクエアで上映されます。
鑑賞料金 1000円

お問合せ 自由席 090-3181-4519
【ストーリー】
2004年、六ヶ所村に原発で使った燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場が完成した。
この工場の風下には豊かな農業地帯が広がっている。菊川さんは12年前からチューリップ祭りを開催し、再処理計画に反対し、くらしに根ざした運動を実践している。
隣接した村々で農業を営む人々、特に有機や無農薬で安心、安全な作物を作ってきた農家もまたこの計画を止めたいと活動している。
一方、六ヶ所村の漁村、泊では職を失った漁師の雇用問題が深刻だ。村はすでに再処理を受け入れ、経済的にも雇用の面でも必要だという考えが行き渡っている。
2005年、イギリスの再処理工場で事故が起きた。取材で見えてきたのは事故の影響よりも、44年間日常的に放出されてきた放射性物質の行方だった。
圧倒的な力と経済力に、普通の人々はどうやって立ち向かっていけばいいのだろうか。その取り組みを、人々の営みをそしてそれぞれの選択を見つめてゆく。
是非!
六ヶ所村ラプソディーweb http://www.rokkasho-rhapsody.com/story.htm
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。