< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2010年11月15日

朝の散歩 at 大森


蒲田と大井町にはさまれたJR大森駅から大井町に向かって、ぐるっと5km弱の迷子(笑)

大森小学校で二宮金次郎像をみて、くねくねと住宅街。

電柱にでてきた尾崎士郎の名前にくねくね

尾崎士郎は大正~昭和初期の作家。「人生劇場」が有名だけど、もう知らない人も多いはな

ここに住んでいたのではなく、このあたりにいらしたとのこと

今は、大きなお宅の多い静かなまちですが、昔は緑だらけの田舎町だったんですな。

そこから大井町のほうに坂道をのぼったりおりたりしていましたが、まちづくり会議の貼り紙がいくつも

都市開発による緑の伐採があるような…


品川区に足を踏み入れ果てしなくなりそうだったので、路地から大通りにでて、鹿嶋神社の前を通り歩いているとでてきた

大森貝塚遺跡公園

なかなか心ひかれる場所ながら、11時には横浜にいないといけないので我慢して真っ直ぐ。

大森不動、日枝神社で軽くお参りをして大森駅



歩数4500歩ですから、約4.5kmの朝散歩でございました。





るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/

同じカテゴリー(東京)の記事画像
シネパトスのあったあたりのこと。
原美術館が品川からなくなる…
東京で唯一 苦手なもの
ブラーボ!  村山岳!
練馬光が丘の銀杏!
美しき富士山
同じカテゴリー(東京)の記事
 シネパトスのあったあたりのこと。 (2024-06-04 17:11)
 原美術館が品川からなくなる… (2018-11-22 22:26)
 東京で唯一 苦手なもの (2016-01-04 10:28)
 ブラーボ! 村山岳! (2014-11-24 17:20)
 練馬光が丘の銀杏! (2014-11-24 13:21)
 美しき富士山 (2014-11-24 11:06)
Posted by るいまま at 10:06│Comments(0)東京
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝の散歩 at 大森
    コメント(0)