< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2024年06月04日

シネパトスのあったあたりのこと。



【シネパトス】

何にも知らないというのは強い。

昔、銀座シネパトスに映画を観ようとひとりでいったんだが、まぁまぁヤバい場所だったんだな。

シネパトスのあったあたりのこと。

てか、あのときは変身人間シリーズ(笑)特集をやってて、私が観るようなものもかかってなくて、中には入らず帰ったんだが、

シネパトスのあったあたりのこと。


シネパトスのあった三原橋地下街あたりは、女がひとりで行ってはいかん場所であったと、今頃になって知る(笑)

https://youtu.be/GtvbMWT7PKI?si=FOReJ1Ur_CASdAqS

戦後、焦土となった東京銀座の瓦礫で、家康が江戸に張り巡らした水路が埋めたてられ、そこに所有権をもたないひとたち(バタヤ)が集まり、猥雑なまちができた。

ブランドを誇る銀座の問題点として、三原橋地下街あたりに東京は長く頭を抱えていたが、

東日本大震災のあとの東京オリンピックのとき、晴海と豊洲を整備するという名目で、地下街は埋められ整備されたとのこと。

そう言えば、三軒茶屋にあった昭和感満載の映画館は、まだあるんだろうか?と調べてみると、こちらも2013年に閉業してた。

Googlemapでみると、こちらは看板だけは残っていた。

シネパトスのあったあたりのこと。


…………

鳩居堂にいったあとシネパトスにいってるんだから、銀座のメインストリートからすぐだったんだ。

るいままとしての365日
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e358600.html





同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シネパトスのあったあたりのこと。
    コメント(0)