< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2008年04月08日

落語のお稽古会



扇亭かしぽん 、小つる師匠に

「平林」

の稽古つけてもらっております。


本日は、見学の方が2名こられてます。


これまで、テンションの高いエネルギッシュな稽古風景をみて「わたしでは無理と思います」と止められた方数知れず(笑)


さて、入会されますでしょうか~



残っていただけると、小屋主るいままとしては、大変嬉しゅうございます。


同じカテゴリー(■落語)の記事画像
春日家みっち  18年!
讃岐乃音子追善落語会 無事終了しました
それぞれのリハビリで
遅ればせながら「昭和元禄落語心中」
今日は「死神」の三遊亭圓朝忌。
おでん ことこと  右から左まで制覇(笑)
同じカテゴリー(■落語)の記事
 春日家みっち 18年! (2023-08-30 10:32)
 讃岐乃音子追善落語会 無事終了しました (2022-09-04 11:56)
 それぞれのリハビリで (2022-08-14 10:25)
 遅ればせながら「昭和元禄落語心中」 (2021-08-12 11:34)
 今日は「死神」の三遊亭圓朝忌。 (2021-08-11 10:06)
 おでん ことこと 右から左まで制覇(笑) (2021-07-24 12:04)
Posted by るいまま at 18:52│Comments(5)■落語
この記事へのコメント
桂三枝さんは目をあわせるのが恥ずかしい、といって
隣に並んで座って稽古をつけられるそうですw
Posted by MOONMOON at 2008年04月08日 22:05
んじゃ、車に乗ってとか、バーのカウンターでとかでもOKすね! きらっ
Posted by るいまま at 2008年04月08日 23:19
落語・・・実は最近気になるなる~ざんす☆

落語勉強したら、もうちょっと上手にしゃべれるかいのぅ~って?
Posted by お銀 at 2008年04月09日 14:21
お銀

是非とも やってみてくだされ
必ず 世界がひろがります

てかね 師匠が塾生に話してくれていることは 落語だけでなく
話すということの基本を教えてくれてます
技術ではなく もっと大事なこと
Posted by るいまま at 2008年04月09日 14:31
なるほど!《もっと大事なこと》。。。

興味わきますな。
Posted by 由美かおる at 2008年04月09日 14:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
落語のお稽古会
    コメント(5)