2008年04月08日
落語のお稽古会


扇亭かしぽん 、小つる師匠に
「平林」
の稽古つけてもらっております。
本日は、見学の方が2名こられてます。
これまで、テンションの高いエネルギッシュな稽古風景をみて「わたしでは無理と思います」と止められた方数知れず(笑)
さて、入会されますでしょうか~
残っていただけると、小屋主るいままとしては、大変嬉しゅうございます。
Posted by るいまま at 18:52│Comments(5)
│■落語
この記事へのコメント
桂三枝さんは目をあわせるのが恥ずかしい、といって
隣に並んで座って稽古をつけられるそうですw
隣に並んで座って稽古をつけられるそうですw
Posted by MOON
at 2008年04月08日 22:05

んじゃ、車に乗ってとか、バーのカウンターでとかでもOKすね! きらっ
Posted by るいまま at 2008年04月08日 23:19
落語・・・実は最近気になるなる~ざんす☆
落語勉強したら、もうちょっと上手にしゃべれるかいのぅ~って?
落語勉強したら、もうちょっと上手にしゃべれるかいのぅ~って?
Posted by お銀 at 2008年04月09日 14:21
お銀
是非とも やってみてくだされ
必ず 世界がひろがります
てかね 師匠が塾生に話してくれていることは 落語だけでなく
話すということの基本を教えてくれてます
技術ではなく もっと大事なこと
是非とも やってみてくだされ
必ず 世界がひろがります
てかね 師匠が塾生に話してくれていることは 落語だけでなく
話すということの基本を教えてくれてます
技術ではなく もっと大事なこと
Posted by るいまま at 2008年04月09日 14:31
なるほど!《もっと大事なこと》。。。
興味わきますな。
興味わきますな。
Posted by 由美かおる at 2008年04月09日 14:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。