< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2025年03月21日

漫遊帖 IDOMALL 渡邊邸


【KOTOMATH FURIKAKE】

お店が広くなった三木町 IDOMALLの #FURIKAKE へ 参りますと、看板猫というか #看板社長の福ニ郎 くんがお出迎え。

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸

得さんも、みゆきちゃんもお仕事中で、積極的なお手伝い(笑)をしていた福ちゃんなんだけど、人間からあっちいき、こっちいきと言われ、やや拗ねて玄関番をしていたよう(笑)

来たのが、また人間ですまない!(笑)

「さすが若者猫、身のこなしが軽やかだね」と言うと、この毛のない(あるんだけど超短い)タイプの子は相当な運動神経らしく、服を着せてないと捕まえるのも難儀する筋力と元気さらしい。

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸


お店は、以前のところ同様スケルトンで中の展示がよく見え、すぐに目がいったのが、琴平 #吉野屋の帆布バッグ。

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸

吉野屋と言えば歌舞伎のぼりのバッグKONBAGですが、これは帆布とのリバーシブルで、カラフルなKONBAGの良さも残したシンプルさが素敵。

なぜカンがついているかと言えば、#FURIKAKEのカメラストラップ と合わせられるから。

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸

カメラはないけどFURIKAKEのカメラストラップは欲しいという、私みたいなひとは多いはず(笑)

得さんが、カメラストラップにつかっている赤い革は「#鱧」なんですといい、最近は魚の皮革を製品化する企画も進んでいるそう。

なめした魚の皮革、強いらしいよ。

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸

鱧っていえば京都の夏と思うけど、瀬戸内海でたくさん採れる魚で、身はかまぼこの原料となるけど、皮はすてられることが多かったそうで、製品化が進むといいね。

とはいえ、製品化までには、たくさんの山あり。次々とヒット作を生み出す得さんが、どんな形にしていくか楽しみ。



元FURIKAKEのあったスペースはギャラリーとなりまして、3/20から4/5までは、SENSTUDIOさんの木守り展開催。

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸


#IDOMALL にも、#まちかど漫遊帖2025春夏 たくさんございます。手にとってね。






【渡邊邸】

今日はお天気よし!

三木町 #渡邊邸 まで #まちかど漫遊帖2025春夏 を届けにドライブ。

いつもは、あやみさんのいる日に合わせて来て、半年分のお喋りをするんですが、今季は時間がきゅうきゅうなので、まずはお届けして、また遊びにきます。

あやみさん、よろしくお願いします〜

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸

漫遊帖  IDOMALL  渡邊邸



同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
琴と箏  トロンボーン
parallelfaith  アンケートにかえて
漫遊帖  川東菓子店でフィニッシュ!
今日は頂き物じゃないよ(笑)
狂言の3つの柱は、小舞、狂言、語り
外れものだから(笑)
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 琴と箏 トロンボーン (2025-03-31 13:05)
 parallelfaith アンケートにかえて (2025-03-31 09:05)
 漫遊帖 川東菓子店でフィニッシュ! (2025-03-31 06:43)
 今日は頂き物じゃないよ(笑) (2025-03-30 23:40)
 狂言の3つの柱は、小舞、狂言、語り (2025-03-30 22:37)
 外れものだから(笑) (2025-03-30 21:36)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
漫遊帖 IDOMALL 渡邊邸
    コメント(0)