2025年03月22日
漫遊帖 進化する 米屋溝口のドーナツ
【米屋溝口】
金曜日は、多賀町 #米屋溝口 の #米粉ドーナツの日。季節ごとに変化し、試作を重ねて進化もするドーナツ。
公楽女将も、ただいまドーナツを極めたいと研究中なので、お誕生日のときに溝口のドーナツを贈ったら、今日買いにいきますと高松まできてくれました。
ただいま、発酵ドーナツが人気で、食べる直前に袋のなかで きび糖カシャカシャしていただきます。


米屋溝口にも、#まちかど漫遊帖2025春夏 ございます。

2016年秋に、溝口くんを取材させていただいたときのことを、溝口くんが書いてくれたblogがでてきたので、貼り付けとく。
http://blog.livedoor.jp/okome_mania/archives/66229363.html
10年前も、だいたい同じことしてた(笑)
■米屋溝口の米粉ドーナツ
るいままとしての365日
2025.2.21
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1367919.htm

l
2024.5.17
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1348799.html

2024.3.4
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1343816.htm

l
Posted by るいまま at
23:03
│Comments(0)
2025年03月22日
漫遊帖 fuzz 八百屋ひとみ
【fuzz】
亀井町 #fuzz に #まちかど漫遊帖2025春夏 を持ってきたら、ドア横に私のためにあるようなシャツが。
1970年代、#日本が一番おしゃれだったときの古着がぎっしりつまるfuzz。
ドア前で私が動かないので、おーちゃんが「るいまま、なにしよん?(笑)」と出てきて、
このシャツいいね〜というと、「そうでしょう。ふふ」(笑)
ヴィンテージは、機能性だけとるとファストに負けるかもしれないが、
色や風合いや個性は圧倒的に上で、気にいったものを大事に大事に着た世代の魂は、若者にも受け繋がれております。


【八百屋ひとみ】
田町 八百屋ひとみ に まちかど漫遊帖2025春夏 持ってまいりました。
アスパラがではじめたよね。


2025年03月22日
漫遊帖 協力店で手にとってくださいね
【協力店で手にとってくださいね】
3/22 goodmorning
#まちかど漫遊帖2025春夏、郵便ルートの個別宅配があてにならなくなったので、のんびり協力店の皆さまとお話しながらお願いしているのでは間に合わないかもと、
昨日は、米屋溝口の金曜日の米粉ドーナツを買いに来た、公楽女将が、
#蔵カフェこうらく 分といっしょに、ちぃちゃんの坂出 #美容室BELL、宇多津 #くぼさんのとうふshop、#ちいおり 分を、先に持って帰ってくれることに。
朝、ふみえちゃんから、坂出にはまだ届いていませんと連絡。
茶室る庵の稽古前に、さぬき市 #ジャンキーノンキー いきます。漫遊帖運びますとのこと。
みんな、ありがとう!
ご協力店で、どうぞ手にとってくださいね。
