2025年03月12日
和菓子を盛る予定
【和菓子】
3/12 goodmorning
夕べ、るいちゃ社長から #お花おはぎのワークショップ が賑わっているという情報。
グルテンフリーであることや、白餡を果物や野菜の自然素材の色粉で染めて絞り出すのが、クリームよりは扱いやすいそうで、時間ができたら体験したいんだよねと話していた。
アレルギーで、卵や小麦粉や乳製品が食べられずとも「かわいく美しく美味しい」はすてられない。お花おはぎだけじゃなく、和菓子は、いまの時代に合ったお菓子。
………
写真は、注文していたケーキスタンド。推奨の大きさより大きいお皿も乗る。むしろ大きいほうが落ち着く。

#まちかど漫遊帖2025春 の真鍋くんのカーネーションコースのテーマは「#カーネーションパーティー」。
たっぷり自由にお花を生けていただき、お花を触ることで得られる心の解放を感じていただこうという趣向。
このスタンドには和菓子を乗せる予定。
■5月25日(日)
13:30 15:30 17:30
おおらかに贅沢にカーネーションパーティー!
https://manyuchoschedule.ashita-sanuki.jp/e1366705.html
カーネーションを抱きしめて帰るしあわせを、あなたにも味わって欲しい。ご予約お待ちしています。
2025年03月12日
久米仙ちゃん 空を飛ぶことに(笑)
【久米仙ちゃん】
火曜日は、久米仙人のお稽古。
いろいろお直ししたので軽やかにスタイルアップした仙人の衣装をきた奈美ちゃん。とうとう、お三味線に合わせて空を飛ぶことに(笑)
稽古をたっぷりしたあとは、お菓子とお茶もたっぷり。小さい子どものいない暮らしなので、園代さんちの孫ちゃんたちのお菓子が新鮮で、いろいろいただいちゃう。そのうち、孫ちゃんたちに叱られちゃうぞ(笑)
奈美ちゃんが組み立てたお雛様チロルチョコで許しておくれ♪
では、また来週。太鼓の稽古しとこ。





■4月19日(土)
12:00 満席
14:30 満席間近お急ぎを
17:00 お席たっぷりございます。
圓通寺回遊茶会「#春はのどかに久米仙と」
(るいまま・料亭公楽・盆点前ガールズ・るいまま組)
https://manyuchoschedule.ashita-sanuki.jp/e1366698.html
チーム久米仙も、盆点前ガールズも、料亭公楽も準備進行中。
楽しい会にいたしますので是非。
3/12 おやつ
アルミフリーの無糖ホットケーキミックスのリベンジおやつ。
キビ糖とバターと卵と塩を適当にたしますと、大変美味しいおやつになりました。めでたし。
でも、これだけ足すなら、別に、普通の小麦粉でもよかったんじゃないか? いやいや、そんなことないはず(笑)

3/11 腹ペコ昼ごはん
エクスペリエンスの意味は、体験する、経験する、実感するなのか。そか。しゃれてんな。
