2015年12月18日
瓦町フラッグは しくみデザインの会場です


高松メディアアート祭 始まりましたね〜♪
私は瓦町フラッグ8階「しくみデザイン」の会場で遊んでおります。
自分が描いた絵がむこうの画面にとんだり、画面に自分の映像が重なると音が鳴ったり、小さな子どもたちも体を使って遊べるブース。
瓦町フラッグ8階の奥まったところCー2が会場。
ここは無料ですから、冬休みのおでかけに是非!
Posted by るいまま at
18:20
│Comments(0)
2015年12月18日
なぜ高松でメディアアートなのか?

高松メディアアート祭ゼネラルディレクター宇川直宏さんの語る「なぜ高松でメディアアートなのか」。
http://www.cinra.net/interview/201512-ukawanaohiro
きっと、その疑問を持っている方も多いはず。どうぞ、ご一読を。
高松メディアアート祭は、本日12/18開幕!
メイン会場の玉藻公園披雲閣は、夜6時開場。
eとぴあ会場は、昼1時オープンしています。
Posted by るいまま at
15:38
│Comments(0)
2015年12月18日
瓦町プロジェクト まず1歩

るいままです。
みんなに、いろんなことをしてもらうコミュニティカフェとして、
こんなご飯が食べたかったという人たちが集まるシェアカフェとして、
瓦町に、さまざまな思いの詰まった基地をつくろうとしている るいまま組瓦町プロジェクト。
思いは強くとも、越える山はたくさんあって、まずは ひとつめの山、大形冷蔵庫がやって来ました。
ぴよカフェマスター ぴよ旦那が足で探した掘り出し物。
少しずつ少しずつですですが、瓦町プロジェクトは形になりつつあります。
12月席の準備で人がいることも多くなりました。
どうぞ、わくわくした思いを持って、瓦町プロジェクトに遊びにきてくださいね。
■12/24(木) 夜 12/25(金)昼
瓦町プロジェクト@ぴよカフェ
at 瓦町プロジェクト 090-3783-6239
(菊池寛通りポールスミス西隣)
家族やお友だちと過ごす静かなクリスマスイブ。
ぴよカフェのクリスマスチキン料理。要予約。
■12/25(金) 20:00
音楽と言葉「クリスマスの夜に」
at 瓦町プロジェクト 090-3783-6239
投げ銭
(要 18:00開店のゲリラカフェでのご飲食)
ユニット「くりきん」(sax piano)
るいまま組「ぴよ&みっけ」
るいまま(作・語り)
ゲリラカフェ
・おでかけ太朗
・れえこ亭
・ぴよカフェ
瓦町プロジェクトで展開する、るいまま組おさらい会、今年お見せできなかったもの、人気だったもの、るいまま組と遊んでくださいまし。
Posted by るいまま at
12:35
│Comments(0)
2015年12月18日
eとぴあ会場は 昼1時開場です!

本日開幕の高松メディアアート祭。eとぴあ会場は 昼1時開場です。
昨日、和田永さんにお目にかかってきましたが、むちゃ楽しい方でしたよ。
まずは見ていただきたい。楽しさにひきこまれます。
eとぴあさんの、和田永さんのインタビュー。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=981938078511906&id=175295405842848
Posted by るいまま at
11:45
│Comments(0)
2015年12月18日
ライゾマの真鍋大度さんも来ます!

高松メディアアート祭には、パヒュームのPVやライブのFVを作るライゾマのトップクリエーター真鍋大度さんも、来ます!必見!
パヒュームのPVやライブのFVを作るライゾマのトップクリエーター真鍋大度さんも、高松メディアアート祭にきますよ!
必見!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/311/311552/
高松メディアアート祭は、本日12/18 夜6時開幕!
時間、チケット、会場、アーティストについては、webをご参考に!
http://www.maf-takamatsu.jp/
Posted by るいまま at
11:35
│Comments(0)
2015年12月18日
真夜中3時 まだまだ準備が続いている。

昼は市役所で届出関係のサポートに走りまわる@カワニシノリユキくんに会い、
夜はこの人たちが設営の手伝いに現れ、
たくさんの人たちの思いで形になりつつある高松メディアアート祭。
真夜中3時、まだまだ準備が続いているようです。
宇川さんの肝いりで、世界から集まったメディアアートの人気作家さんたちがたくさん参加くださっていることを、
実は、こうして あちこちに取材にいって初めて知った 私です。
だからこそ、多くのひとにみていただきたいのです。
お客様はもちろん、参加したアーティストのみなさんも、サポートスタッフも、またやりたいねと思うフェスになりますように!
高松メディアアート祭は、12/18 夜6時から開幕。初日は、朝10時にいっても披雲閣には入れないので、ご注意ください。
時間、チケット、会場、アーティストについては、webをご参考に!
http://www.maf-takamatsu.jp/
Posted by るいまま at
03:05
│Comments(0)
2015年12月18日
ときたまちゃんのポスピタリティ





今日1日で、ときたまちゃんのファンになってしまったよ。
大西くんがトキワ街にきたときのお出迎えの様子、子どもたちへの対応、ことちゃんお出迎えのときの友好的なすがた、何をするときもポーズを忘れないマスコミのみなさんへのサービス。
こんなにポスピタリティ溢れたゆるキャラだったたんて、ほんとに教えられること多し。
子どもたちの人気もテッパンだしな、高松メディアアート祭の間、たびたび お出まし願いたいよ。
高松メディアアート祭は、12/18 夜6時から開幕。初日は、朝10時にいっても披雲閣には入れないので、ご注意ください。
時間、チケット、会場、アーティストについては、webをご参考に!
http://www.maf-takamatsu.jp/
Posted by るいまま at
02:30
│Comments(0)