2015年12月17日
パンフレットより現場で楽しんで!

披雲閣でうろうろ取材してましたら、
高松メディアアート祭実行委員のケイジさんがパンフレットを納品に来られたので、一日前ですが、ちょっと頂く。役とく〜♪
がしかし、やっぱりちょっと難しいわ、これ。
こりゃもう、現場みて頂くんが一番早いよ。
なんも難しくなんかしておらず、楽しんで欲しいってアーティストさんたちは言ってるからね!
http://www.maf-takamatsu.jp/
Posted by るいまま at
16:31
│Comments(0)
2015年12月17日
玉藻公園披雲閣会場は からくり箱
12/18 夜6時から始まる 高松メディアアート祭のメイン会場 玉藻公園披雲閣にまいりました。
まだまだ設営真っ最中ですが、披雲閣の各部屋をのぞくごとに違う世界が広がり、からくり箱みたいで、わくわくしますぞ。
今日は、ことのほか冷え込みますので、アーティストさんたちが、お風邪を引かずオープニングを迎えることを願うばかり。
時間、チケット、会場、アーティストについては、webをご参考に!
http://www.maf-takamatsu.jp/
Posted by るいまま at
16:21
│Comments(0)
2015年12月17日
クリスマスの恋人たちはeとぴあかも〜♪


12/18〜の高松メディアアート祭 eとぴあ・かがわ会場にきました。
ここはサンガワママが付き添っているので、アーティストの和田永さんも楽しげ〜♪
和田永さんの体を伝わる電気に触ると音がでる、ブラウン管ガムラン 面白い〜♪
クリスマスの夜 恋人と手を繋いで遊んで欲しいわ。
Posted by るいまま at
15:32
│Comments(0)
2015年12月17日
いよいよ明日12/18 18:00〜 メディアアートフェス





高松メディアアート祭トキワ街会場「スポーツタイムマシン」。
犬飼さん、安藤さん、みかげさんほか関係者のみなさんの明け方までの頑張りで設営完了し、
大西市長のデーター、ときたまちゃんのデーター、ことでん ことちゃんのデーター、ことでん 真鍋社長のデーター。
無事とり終えました。
大西市長の安定の走り。
フォルムに似合わず意外に速い ことちゃん。
市長をも凌駕する ときたまちゃん。
おとなの走りをみせた 真鍋社長。
かけっこをすることで、見えてくるものがありますね〜♪
明日、12/18の夕方から、玉藻公演披雲閣をメイン会場に始まる「高松メディアアート祭」。
メディアアートは文字や言葉で説明するのは難しい分野。是非、ご参加して、自らの五感で感じて楽しんでくださいまし。
今年が初めてのお祭り。いろんな不備はあるかもしれないけれど、ここに来た人たちも、ここで見た人たちも、また参加したいなって思えるものになるように、
一市民として祈っております。
Posted by るいまま at
14:01
│Comments(0)
2015年12月17日
川西さんとスポーツタイムマシン!

ビットコムの川西さんも、高松メディアアート祭トキワ街会場「スポーツタイムマシン」の見学に来てくれましたので、
毎日走って 昨日の自分に挑戦し、10日でどのくらい絞れるかをやってみましょうと、提案〜♪
川西さんと、次に広がる楽しいことができるといいね!
Posted by るいまま at
00:53
│Comments(0)