2016年01月03日
「日本のおしゃれ展」松屋銀座

松屋銀座 池田重子コレクション「日本のおしゃれ展」に来ております。
るいまま組@和ごころ夢中プロジェクトが始まって7年目。
猿渡さんに教えてもらった時代着物の魅力は、日本有数の時代着物コレクター池田重子さんのお店「目黒 時代着物 池田」につながりました。
池田重子さんの作り出す 粋と野暮 ぎりぎりの美しさを知るにつけ、
大正時代の日本人が生み出した「美」を、どうして黒一色に塗りつぶしてしまったのだろうと残念に思います。
日本人の美意識は、世界に誇るものであること。
無難にまとめるのは楽だけど、もっと1日1日を大事にワクワク生きること。つまりは「おしゃれ心」のある日々を送りましょうよ。
池田さんが昨年10月になくなり、「日本のおしゃれ展」も、今年が最後という噂も。
でも、続けて欲しいなぁ。
Posted by るいまま at 12:40│Comments(0)
│着物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。