< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2013年11月25日

博多から帰って来ました。



4年ぶりの博多は、駅の再開発もおわって、すっかり様変わりしておりましたが、

懐かしい人たちはかわりなく迎えてくれ、新しい友人もでき、

cookieの死後、悶々としていた時間を整理することができました。

帰りの新幹線に乗ったところで、昔、cookieと一緒に会社をされていたGさんからメールがあり、

るいまま、博多にきてたんですか?!

トンネルで切れ切れになりながらやり取りを繰り返し、会社を整理した頃から今までのことを伺い、

あぁそうだったのかとわかったことも多く、

4年目の命日に、cookieがいろんな方法で、コンタクトをとったのだと感じました。




ニューコンボの、エレトリックバーズのライブで、

松本さんに10年来の友人がきている嬉しいと紹介をしていただき、

無礼ばかりの4年間だったのに、ほんとにありがたい。



ホテルがとれず、致し方ないとの思いで初めて泊まったゲストハウス中今は、

http://guesthousenakaima.wix.com/nakaima

不要で過剰なサービスもなく、かといって不便でもなく、清潔で、

旅にでたら、朝から晩までフィールドワークな私には、むしろ快適。

バックパッカーや若い旅人が多いからか、帰りに、お写真撮りましょうか?ときかれたのだけど、

そこは、あっさりご辞退(笑)



博多までは高松から3時間半。歩くコースはいくつもあります。

ラーメンを食べない私には、期待される食リポートはできませんが(笑)

それ以外の美味いものは、今後も積極的に探します。


そんなこんなで、高松でほっ!






同じカテゴリー(博多)の記事画像
心の希望をもちつづける!
あさだ荘 2階 焼き菓子屋  cqt
あさだ荘のかもめ食堂へ
劇場ふたつ
山笠を愛でつつ川端ぜんざい!
はかた伝統工芸館をみてさぬきを思う。
同じカテゴリー(博多)の記事
 心の希望をもちつづける! (2013-11-25 11:35)
 あさだ荘 2階 焼き菓子屋 cqt (2013-11-24 16:34)
 あさだ荘のかもめ食堂へ (2013-11-24 14:08)
 劇場ふたつ (2013-11-24 13:55)
 山笠を愛でつつ川端ぜんざい! (2013-11-24 13:47)
 はかた伝統工芸館をみてさぬきを思う。 (2013-11-24 13:41)
Posted by るいまま at 10:14│Comments(0)博多
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
博多から帰って来ました。
    コメント(0)