2013年11月24日
はかた伝統工芸館をみてさぬきを思う。

こうして、よそにきて伝統工芸館をみると、さぬきの伝統工芸品の豊富さと品質の高さを感じる。
領土が少なく、資源も少ない場所柄、技術で勝負ということかもしれんなー。
これは日本の縮図。
はかた伝統工芸館。
とりあえずご利益ありそな博多人形「福の神」を撮しとく。
床がきれいにお掃除されてるねーと、奥さまたちの団体が言っている。
だね!
Posted by るいまま at 13:41│Comments(0)
│博多
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。