< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2010年03月02日

誰だってわからないのだよ

11月に、cookieが突然亡くなったとき、私は、その少し前にcookieと小さな喧嘩をしていて

ちゃんとした言葉も交わせないまま、別れることになった自分を悔いた。

なにもできなかった自分を責めて責めて落ち込んだ


そのとき、cookieの元上司の方から電話があって


るいまま、cookieはね、精一杯生きたんです。彼にとって良い人生だったんです。

るいままの話をいっぱいしていましたよ。るいままに出会って、幸せだったんです。自分を責めてはだめです



と、言葉をかけてくれて、私はずいぶん救われた





人の命が消えるということは、悲しく辛い

でも、そこに至るまでにあった時間は、悲しく辛いことばかりではなかったはずだ

送る側は、「なぜだ!?」と、もはや答えのかえらぬ相手に問いただそうとするが

それは、誰にだってわからない

きっと、本人にだってわからない




そんなことが理路整然と説明できたなら、今日だって、明日だって、笑っていたはずだ




電話やメールが、頻繁にかかってくるようになった。

こんなことも、あんなこともしてやったのにとぶつける方もいる。

「なぜだ? なぜだ?」と、私に答えをもとめる方もいる。

では、それを聞いて、あなたはどうするのですか





人は、その人なりの人生を、精一杯生きたのです。

他人からみれば、「こんなこともできたはず、あんなこともできたはず」と思うかも知れないけれど

その人は、その人なりの人生を精一杯生きたのです。





私自身、短い期間に、支えとなるものを続けざまに失い、崩れ落ちそうになる気持ちを

今は、「ほんま、アホやで」と笑い飛ばしながら、周りの人たちと、ひとつひとつの事務ごとをこなしています。

ここで崩れ落ちては、いろんなことが進まなくなります。




だから、どうか、しばらくの間でいいから、静かに見守っては下さいませんか



タグ :るいまま

同じカテゴリー(博多)の記事画像
心の希望をもちつづける!
博多から帰って来ました。
あさだ荘 2階 焼き菓子屋  cqt
あさだ荘のかもめ食堂へ
劇場ふたつ
山笠を愛でつつ川端ぜんざい!
同じカテゴリー(博多)の記事
 心の希望をもちつづける! (2013-11-25 11:35)
 博多から帰って来ました。 (2013-11-25 10:14)
 あさだ荘 2階 焼き菓子屋 cqt (2013-11-24 16:34)
 あさだ荘のかもめ食堂へ (2013-11-24 14:08)
 劇場ふたつ (2013-11-24 13:55)
 山笠を愛でつつ川端ぜんざい! (2013-11-24 13:47)
この記事へのコメント
その人にしか 見えない 感じない こと
自分しか わからないこと
たくさんあると思います。

人は一人きりだもん。


だから

美味しいものを食べられる 気分次第亭みたいな場所は 命をいろんな意味で元氣にしてくれると思います。
美味しいものはいい。

だから 私も
美味しい人になれるよう
いろんな味の中で自分を愉しむんだ!
Posted by みっち at 2010年03月02日 07:38
とてもとても・・・悲しい出来事です。
どういう人間関係であったかにもよりますが、
最終的には起きてしまった事実は受け入れざるを得ない事でしょ?
後になってあ~だこ~だ言っても始まらないですよね、、
生き方を否定するも肯定するもお好きにすればいいことです。
何事に対しても自分の意見を持つという事は大事なことですから。。。
ただしその意見をぶつける先を間違わないように・・・。
それやこれやいろんな経験をして歳を重ねて行って、それぞれ何かを自分の人生に生かせればいいんじゃないかな?
私達はまず一番に何をするべきか・・・を考えて行動しました。
次のこと・・・はまだ先です。
いま一番辛く悲しい思いをしているのは誰でしょう?私が思うには、間違いなく年老いたご両親でしょう。
私達はその為に何かしてあげることが出来たらと思っています。。。
おそらく想いはみな同じだと思いますが、、、
Posted by MR.SLIM at 2010年03月02日 10:35
みんな何で静かに出来んかな?

自分はここ数日、
色んな話ししながら一緒に飲んでるよ!
Posted by マイト at 2010年03月02日 11:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
誰だってわからないのだよ
    コメント(3)