< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2024年04月27日

柴田くんと たかすの杜


【柴田くん】

フランスから、#フラウトトラヴェルソ奏者 の #柴田俊幸 くんが帰ってきたので、#たかすの杜 で、#オガタマノキ の香りがする庭を見ながら話をする。

柴田くんと たかすの杜

柴田くんと たかすの杜

柴田くんと たかすの杜


だんだん おとなの顔になってきたなと言ったら怒るかもしれんが、今年37歳、会うたびにしっかりしてる。

8回目を迎えるたかまつ国際古楽祭は、今年もヨーロッパから音楽家がたくさん来てくれるらしい。楽しみね。

演奏家としては順調で、高松には48時間滞在で、すぐ東京に仕事のために飛んだんだが、

ただいまの彼の重要案件は、ベルギーからフランスに移住してから暴れだした石。30代男子にはよくあるらしいが、私の50肩同様、ずっと痛いってのは辛いね。

柴田くんと たかすの杜

お互い、痛みの時期が抜けるまで頑張ろうな。



柴田くんと たかすの杜

写真の花は、#オガタマノキ。

オガタマノキは「招霊」(おぎたま)から転化したものといわれる。
幸運をもたらす精霊が宿るとされる大変縁起の良い樹木で、毎年5月頃に、可憐で香り高い花を咲かせる。天に向かって真っすぐに枝を伸ばす様子が、精霊を呼ぶと考えられ、古来より大切にされてきた。
天照大神が天岩戸に隠れてしまった際、天鈿女命がオガタマノキの枝を手にして天岩戸の前で舞った。




同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
アメリカっていうのはこんな国だっけ?
パンナコッタタワー かわいいやん。
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 アメリカっていうのはこんな国だっけ? (2025-05-25 08:54)
 パンナコッタタワー かわいいやん。 (2025-05-25 07:32)
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
柴田くんと たかすの杜
    コメント(0)