2013年05月04日
未来の大工衆zenkon湯を建てる

昨日は、丸亀猪熊弦一郎美術館MIMOCAで、齋藤正&続 塩飽大工衆の
ワークショップ。
zenkon湯はセルフビルドのテキストとしても優秀で、
こうしてzenkon湯を建てながら大工仕事を体感して行く。

子供たちは、自分の仕事を自分で見つけ、

わくわくと大工仕事に触れたよう。
将来は大工になると宣言した子もいるようですよ!
嬉しいなぁ!
秋の瀬戸内国際芸術祭2013では、本島に齋藤正&塩飽大工衆の作品が現れます。
現在、その作品をみなさんと製作中。
自分も参加したい!という方は、ご連絡くださいね!
芸術祭は、見るだけじゃなく参加するとなお楽しい!
と、いったのは、東北雄勝でサイトーくんと出会った浜吉くんの言葉。
みなさまも是非!


Posted by るいまま at 09:34│Comments(0)
│■ZENKON-nex
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。