2008年09月10日
神霊矢口渡 at 仏生山
先日来、ナチが熱だしながら作っていた 10月11日(土) 夜 7時から 仏生山お成り街道沿いにある「円光寺」で開催される
農村歌舞伎祇園座の「神霊矢口渡」のフライヤーができあがりました。

これは、「仏生まるる山ライブ」の3年目の企画。
仏生山大名行列の1週間前から、仏生山には「竹あかり」が灯り始めます。その初日をかざるのが、このライブ。
「仏生まるる山」というのは、仏生山の小学校の校歌にもうたわれている言葉で、この土地だからこその言葉です。
企画の主催は、仏生山歴史街道推進協議会のみなさん。
去年・一昨年の2回は、仏生山の星、海堀不思議堂の「けんちゃん」が音楽ライブを企画して、まちのひとたちがバザーをやったい警備をやったりとバックアップしてくださいました。
今年は、お隣同士の仏生山と香川町のご縁で決まったという、「農村歌舞伎 祇園座」の舞台。
ご存じ、こちらの看板女優が、「秀一郎」にございます。
ポスターに使われた、色っぽい化粧写真のモデルはもちろん「秀」。
秀の真友ナチが、精魂込めてつくったフライヤー。かな~り おしゃれです。
ここのライブは、もともと、寺をみると「なにかできんか」と思う習性にあるるいままが、仏生山のまちあるき調査のとき円光寺の境内をみて、「なんかしよう」と思っているところに、
仏生山のみなさんから、大名行列のころになにかしたんですがとご相談があり
じゃ、円光寺使わせていただきましょう。
若い意気のエエのがいるから、彼らに頼んでみましょう。
と、始まったもの。
もう、すっかり独り立ちしているんですが、今年は、フライヤーを作る人がいないんです、どうしましょうと
仏生山から、るいままのところに、ご相談とお願いが舞い込み、このような次第に。
ずいぶんと深いご縁を感じますね(笑)
とにもかくにも 10月11日は 仏生山円光寺へ。
仏生まるる山ライブ at 仏生山円光寺
「農村歌舞伎 祇園座 神霊矢口渡」
農村歌舞伎祇園座の「神霊矢口渡」のフライヤーができあがりました。

これは、「仏生まるる山ライブ」の3年目の企画。
仏生山大名行列の1週間前から、仏生山には「竹あかり」が灯り始めます。その初日をかざるのが、このライブ。
「仏生まるる山」というのは、仏生山の小学校の校歌にもうたわれている言葉で、この土地だからこその言葉です。
企画の主催は、仏生山歴史街道推進協議会のみなさん。
去年・一昨年の2回は、仏生山の星、海堀不思議堂の「けんちゃん」が音楽ライブを企画して、まちのひとたちがバザーをやったい警備をやったりとバックアップしてくださいました。
今年は、お隣同士の仏生山と香川町のご縁で決まったという、「農村歌舞伎 祇園座」の舞台。
ご存じ、こちらの看板女優が、「秀一郎」にございます。
ポスターに使われた、色っぽい化粧写真のモデルはもちろん「秀」。
秀の真友ナチが、精魂込めてつくったフライヤー。かな~り おしゃれです。
ここのライブは、もともと、寺をみると「なにかできんか」と思う習性にあるるいままが、仏生山のまちあるき調査のとき円光寺の境内をみて、「なんかしよう」と思っているところに、
仏生山のみなさんから、大名行列のころになにかしたんですがとご相談があり
じゃ、円光寺使わせていただきましょう。
若い意気のエエのがいるから、彼らに頼んでみましょう。
と、始まったもの。
もう、すっかり独り立ちしているんですが、今年は、フライヤーを作る人がいないんです、どうしましょうと
仏生山から、るいままのところに、ご相談とお願いが舞い込み、このような次第に。
ずいぶんと深いご縁を感じますね(笑)
とにもかくにも 10月11日は 仏生山円光寺へ。
仏生まるる山ライブ at 仏生山円光寺
「農村歌舞伎 祇園座 神霊矢口渡」
入場料 無料 (小雨決行)
日 時 10月11日(土) 夜7時~
会 場 円光寺(仏生山お成り街道沿い)
Posted by るいまま at 23:40│Comments(6)
│■まち
この記事へのコメント
おぉ〜
スケに入れとこうと思って携帯見たら既に在りました。
で、今しがた屋○裏から帰宅したマイトでした。
スケに入れとこうと思って携帯見たら既に在りました。
で、今しがた屋○裏から帰宅したマイトでした。
Posted by マイト at 2008年09月11日 00:49
めちゃ素敵なフライヤーですな!
秀とナチの真友ぶりははたから見てて眩しい
秀とナチの真友ぶりははたから見てて眩しい
Posted by マロンアルファー at 2008年09月11日 03:07
「神霊矢口渡」といえば、福内鬼外こと源内さんやないですか。ありがたや~。
Posted by みっふぃーちゃん at 2008年09月11日 07:08
■マイト
この間 いれたじゃん(笑)
結局、屋根裏いけんかったわ
■マロン
ええでしょ~
■みっひぃ
そですよ~
是非 向学のためにも~
この間 いれたじゃん(笑)
結局、屋根裏いけんかったわ
■マロン
ええでしょ~
■みっひぃ
そですよ~
是非 向学のためにも~
Posted by るいまま at 2008年09月11日 07:19
なっち~の愛が垂れ流しのポスターでしょ!!
見せてもらったときには、
『わたし~あんたのことどれだけ愛しとんかと思ったわ』
となっち~(爆)。
見せてもらったときには、
『わたし~あんたのことどれだけ愛しとんかと思ったわ』
となっち~(爆)。
Posted by 秀一郎 at 2008年09月11日 09:29
秀ちゃんキレイどすえ~~~~~~~♪
なっちやるね~~~~~~~~~~~♪
なっちやるね~~~~~~~~~~~♪
Posted by くりすちん♪ at 2008年09月11日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。