< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年01月10日

おめでとう! まりりん!

今日は、成人式ですな!

お天気が良くてほんとによかった!!

先ほど、くりす♪んちのまりりんの振り袖姿がアップされました。

おめでとう! まりりん!

このお着物は、和ごころ夢中きもの熱のきものコーディネイトをしてくれている

桜ん慕工房」のkeikoさんのコーディネイト、

正真正銘の「大正時代の美術工芸品ともいえるきもの」です。



おめでとう! まりりん!

そして、小物は、フランスと日本の香だたよう、まつ宵の作品。




着付けも、やはり和ごころ夢中きもの熱にはかかせない、三豊のルカヘヤーさん

おめでとう! まりりん!

くりすかあさんの周りも楽しみながらのセレクトであったようです。





おめでとう! まりりん!

いやぁ、しかし、この重厚かつ華やかなお着物を、着こなす「まりりん」

二十歳の威力、まいりました!


みんなの愛に包まれて、素敵な大人になってください!!



同じカテゴリー(着物)の記事画像
きものは「巻いて縛って」気楽に着よう。
足袋のこはぜ
「日本のおしゃれ展」松屋銀座
昨日のお着物
ふたたび着物熱「彩古」
かしぽん帯の作り方伝授
同じカテゴリー(着物)の記事
 きものは「巻いて縛って」気楽に着よう。 (2021-06-14 23:27)
 足袋のこはぜ (2020-01-29 21:00)
 「日本のおしゃれ展」松屋銀座 (2016-01-03 12:40)
 昨日のお着物 (2015-03-22 12:22)
 ふたたび着物熱「彩古」 (2014-07-01 20:49)
 かしぽん帯の作り方伝授 (2014-01-08 21:04)
Posted by るいまま at 12:39│Comments(2)着物
この記事へのコメント
おめでとう!
クリス♪に似てベッピンさんです。

そういやうちの息子も成人式だなぁ〜
Posted by マイト at 2011年01月10日 15:14
るいままありがとうございます!

着物大好きな新成人です(^○^)

そしてマイトさん。。ナイス(笑)

マイトさんの息子さんもおめでとうです!
Posted by くりす♪ at 2011年01月10日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おめでとう! まりりん!
    コメント(2)