2010年04月23日
一見さんには無理です(笑)

■てなわけで、夕べは、アフロディスようこさんがマダムをご紹介くださいまして、
お話をしていると、もしかするとずっと昔にすれ違っているかもしれず(笑)
でもま、そのころの(今も)私は、女子のめんどくさいことが苦手なんで、ささっと逃げ、今に至っており、
彼女も、そんな感じなんで、妙なところで盛り上がり、ランチ会員となられました。
で、そんなところにオゴウさんのカレーが届き、近々のライブのことや、夏のライブの会場のことなど。
オゴウさんの、お江戸時代のむちゃくちゃええミュージシャンがやってきます。
オゴウさんていうのは、どこでも話題を誘う方でして(笑)、二人のマダムも彼に興味津々
不思議な輪となりまして、楽しく時間が~
■昨日から、某コーヒーにかえたんだけど、さわやかすぎて「これはコーヒーとしてどうなんだ?」と思っていると
オゴウさんからも、コーヒーはもうちょっとストロングなほうがいいぜと助言いただいたので、
今日からまた小川軒のコーヒーに戻します。
■みなさまを送り出そうとしているところに、なにやら人の気配。
「ええっ!」 (ここは、お問い合せ・ご紹介なしではとうていみつからない店です)
またまたビビりながらドアをみますと
なんと! ミート森山氏が
「るいまま、煮豚は、絶対こっちがいいよ!」
と、はいってこられました。(笑)
いつも買う豚ももでも、絶対ほかのどこより美味いんですが、一昨日、たまたまお肉を買いにいったとき
ブロックがすごく大きくて、ミート森山氏じきじきにカットくださって、
屋根裏の薄暗いカウンターでしか会ったことのない氏と、明るい店内であって、おどおどしてたんですが
ミート森山氏も、なんとなく営業スマイルで「ありがとう」なんていったものの
事務所にカウンターつくったりして
「るいままは、いったい、どこへ向かおうとしてるんだ」
ってのが、残っていて
今宵、煮豚に最適のお肉があったので、それを届けようと気分次第亭を探してくださったわけです。
森山氏 「ここは、絶対一見さんは無理だな」
るいまま 「ええ、無理なように作ってこざいます(笑)」
森山氏 「外からみて、絶対、店じゃないものな」
るいまま 「そうです、そうです。その上、万が一、勇気をもって戸をあけても、まだまだ難関ありですから」
森山氏とは、屋根裏で会うたびに、「おう! うちらは変わっているさ。でも、変わってるののどこが悪い!」と
話す仲間でございまして
自分に課せられたものは懸命にやるけど、自分の意志を曲げてまではやらない!という、めんどくさい性格が
よく似ておりまして
ミート森山氏の名言
「人のふりみて 我が道をいく」
が、うちらのすべてを現しているなとおもっておるのです。
夕べも、遅くまであれやこれやと話、
このところ屋根裏になかなかいけなかったもので、
ミート森山氏との すかっとした話もできずいたけど、こうして難関を乗り越えやってきていただいたおかげで
良い時間をもつことができました。
やっぱり、店はいいなぁ。
■今宵は、お江戸から、気分次第亭に来る方がおられまして。
どう考えても、それは物好きすぎるやろうと思いますし、ここまでほんとにたどり着けるかどうか謎ですが
どうしても来たいと思うと、たどり着けるそうで、そういう宝探しみたいな「店」で、ええやんね~
■今宵、塩江では
塩江時遊び「16ミリフィルムでみる 映画「水戸黄門」 主演:月形龍之介
がございます。
私は、お江戸のお客さまを迎えるので、本番にはいけないのですが、午後からポスター展をのぞきにいきます。

昭和三十九年に放映された東伸テレビ作品。全五十二話。
今回の上映は、第二十六話「水戸黄門地獄の一族」、と第27話「海を見る娘」の2話
日 時:平成22年4月23日(金)19:00~
場 所:NPOしおのえセカンドステージ2Fカラオケルーム
会 費:500円(お茶お菓子つき)
「映画ポスター展開催!!」 平成22年4月14日(水)~23日(金)
2Fカラオケルームにて午前9時~午後5時(20日火曜日は休館日)
お申込は! 087-893-1100 しおのえセカンドステージ
Posted by るいまま at 12:29│Comments(2)
│女将日記
この記事へのコメント
果たして辿り着けるでしょうか?
頑張って探してね、お江戸の客人!
明日は覚悟して
マイトとデートしましょう(笑)
頑張って探してね、お江戸の客人!
明日は覚悟して
マイトとデートしましょう(笑)
Posted by マイト at 2010年04月23日 13:34
もう高松着きました~♪ 私はふらふら歩きまわるの好きでして、野生の勘で見つけま~す(^O^)方向おんちだが~
うはっ
うはっ
Posted by 江戸の物好き at 2010年04月23日 14:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。