< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2010年04月01日

4月の塩江時遊びは、水戸黄門!

今週末の、塩江時遊びは、楠明子と歩く「おとなの遠足」ですが

4月は、もうひとつ企画がありまして、円尾敏郎さん、映画の楽校さん、自由席さんのご協力で

世の中に一本しかない貴重な16ミリフィルム「なつかしの時代劇 水戸黄門」上映会をやります。

4月の塩江時遊びは、水戸黄門!


主演・月形龍之介  監督・松田定次  主題歌・三波春夫


■月形龍之介(つきがたりゅうのすけ)
明治三十五年宮城県生まれ。日本映画の大スターで、生涯に500本以上の映画作品、200本以上のテレビ作品に出演


昭和三十九年に放映された東伸テレビ作品。全五十二話。

今回の上映は、第二十六話「水戸黄門地獄の一族」、と第27話「海を見る娘」の2話



第26話 
 徳川家に恨みを抱く浪人(近衛十四郎)が、水戸黄門(月形龍之介)一行を襲い、恨みをはらそうとする。しかし、・・・。近衛十四郎は、映画『柳生武芸帳』(東映京都)シリーズで主役を張っていた頃で、まさに、戦後の絶頂期に「水戸黄門」の特別ゲストとして登場します。剣豪日本一の近衛十四郎の剣が、水戸黄門一行に襲い掛かるという、凄まじい展開です。


第27話
 濡れ衣を着せられた武士(東千代之介)が出奔して、月日が経った頃の話。濡れ衣を着せられた武士を、海を見つめながら待つ女(丘さとみ)がいる。水戸黄門一行が、長時間、海を見る女を目撃したことにより、水戸黄門一行と女との交流が始まる。そんなとき、出奔した男が戻ってきて、本当の悪人を追及し始める・・・。



日 時:平成22年4月23日(金)19:00~

場 所:NPOしおのえセカンドステージ2Fカラオケルーム


会 費:500円(お茶お菓子つき)

「映画ポスター展開催!!」 平成22年4月14日(水)~23日(金)
 2Fカラオケルームにて午前9時~午後5時(20日火曜日は休館日)



お申込は! 087-893-1100 しおのえセカンドステージ



同じカテゴリー(■塩江時遊び)の記事画像
塩江時遊び、リハーサル開始〜
塩江時遊「二胡」 準備すすんでます
明日4時 塩江時遊び「二胡がいざなう晩秋の夕暮れ」
秋の日のヴィオロンは~二胡にも似て~
脳みそ やばいで(笑)
いやぁ 山ほど読んだわ。詩集(笑)
同じカテゴリー(■塩江時遊び)の記事
 塩江時遊び、リハーサル開始〜 (2010-11-06 14:02)
 塩江時遊「二胡」 準備すすんでます (2010-11-06 12:51)
 明日4時 塩江時遊び「二胡がいざなう晩秋の夕暮れ」 (2010-11-05 15:09)
 秋の日のヴィオロンは~二胡にも似て~ (2010-11-02 15:07)
 脳みそ やばいで(笑) (2010-11-02 13:04)
 いやぁ 山ほど読んだわ。詩集(笑) (2010-11-01 17:08)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4月の塩江時遊びは、水戸黄門!
    コメント(0)