< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年11月29日

和ごころ〜美しい記録をみにきてね


いやぁ 昨日のステージは 素敵でしたなっ

またまた るいままた組@記録班。ほのきち&となきちのブログが美しく整理してくれておりますので、事務所にかえったらリンクしますです〜


大正時代というのは、ほんとにものすごく美しい時代であったのだと このきものたちをみると実感。


大正時代のうたも、今も古びることなく歌われておりまして
日本の芸術の礎となるものがたくさん生まれた時代でもありますね


本日も、しおのえセカンドステージでは 大正時代の振り袖や こものの展示もしております


倉田の奥様は 自分のあまりの美しさに 家族に見せると着てかえりましたが(笑)

ほかのお衣装は まだ会場に置いてますので 見たい方 ちょっと着てみたい方 しおのえセカンドステージまで〜

3時ころまでおりまする




同じカテゴリー(■塩江時遊び)の記事画像
塩江時遊び、リハーサル開始〜
塩江時遊「二胡」 準備すすんでます
明日4時 塩江時遊び「二胡がいざなう晩秋の夕暮れ」
秋の日のヴィオロンは~二胡にも似て~
脳みそ やばいで(笑)
いやぁ 山ほど読んだわ。詩集(笑)
同じカテゴリー(■塩江時遊び)の記事
 塩江時遊び、リハーサル開始〜 (2010-11-06 14:02)
 塩江時遊「二胡」 準備すすんでます (2010-11-06 12:51)
 明日4時 塩江時遊び「二胡がいざなう晩秋の夕暮れ」 (2010-11-05 15:09)
 秋の日のヴィオロンは~二胡にも似て~ (2010-11-02 15:07)
 脳みそ やばいで(笑) (2010-11-02 13:04)
 いやぁ 山ほど読んだわ。詩集(笑) (2010-11-01 17:08)
この記事へのコメント
素敵やったやろうなぁ・・・。

涎流しながら、部長会に(泣)。
Posted by 秀一郎 at 2009年11月29日 13:26
すんません

見せびらかしました〜(^○^)
Posted by 倉田みっち at 2009年11月29日 19:06
この度は、大変にお世話になり有難うございました!

「きもの熱」 るいままにプレゼントしていただいたような・・この道・・しあわせです。

最大の同志、亡くされ言いようもありません。
「生き抜いて、その人の思いを貫く・・・」

その才能で、供養してあげてください・・

私の、めんどくさがり屋、ママの責任感、痛感いたしました。感謝!!
Posted by 啓子 at 2009年11月30日 11:39
■秀

最初、キャストの中に秀の名前も挙がっていたんだよね。

今後も、いろいろコラボしていきたいので、そのときは是非!


■みっち

みんな よろこんだやろ(笑)


■啓子さん

私も、むちゃくちゃ楽しかったです。

あの日は、突然の訃報に、自分自身がどうなるだろうと不安いっぱいでしたが、みなさんの支えでやり通せて、ほんとによかったです。

「生き抜いて、その人の思いを貫く!」

そうします!
Posted by るいまま at 2009年12月03日 18:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
和ごころ〜美しい記録をみにきてね
    コメント(4)