< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年11月24日

伝統と現代 秋の饗宴

よくもまぁ、コンロも無いところで、これだけのお料理をだしてくださいました!

二蝶の山本料理長と、サルーテの中野シェフと 二人のお尻を叩いた川染先生に あっぱれです。

帰り際、二蝶の容子ちゃんも山本料理長も、サルーテの中野シェフも奥様も、川染先生

最後まで、お客さまをお送りし

日暮亭の外には、雨にもかかわらず、みなさんをご案内する多田さんが。

ほんとにありがとうございました。むちゃくちゃ楽しめました!!


雨の栗林公園ライトアップも、清々しくて気持ちよかったですよ~


***********************



メニュー記録

■前菜盛り合わせ

伝統と現代 秋の饗宴

 さぬきでんぷくの揚げ物
 いのこ餅 (海老芋フォアグラ包み)
 バーニュアーカウダ
 生ハムとフルーツ
 海の幸のマリネ

このワンプレートだけでも大満足、和とイタリアンが満載・満足


■牡蠣真丈のコンソメ仕立て

伝統と現代 秋の饗宴

■鮪の胡麻まぶし 小豆島のオリーブオイルの香り

伝統と現代 秋の饗宴

■ごま豆腐とゴルゴンゾーラチーズの田楽風

■ローストビーフとごぼうのバルサミコ風

伝統と現代 秋の饗宴

■鴨なべ

伝統と現代 秋の饗宴

■オレンジのシャーベット

■コラボリゾット(鴨なべのお出汁で)

伝統と現代 秋の饗宴

■デザート

伝統と現代 秋の饗宴

 栗きんとん
 アマレットのパンナコッタ

■お抹茶



同じカテゴリー(美味いもの)の記事画像
カレーが食べたいの!
漫遊帖   凛と 酒房太朗  CARDAMON
漫遊帖   まんのう町  numar   サニーサイドフィールズ
そうだ 山留があったじゃないか!
漫遊帖  MUGScafe  特等席
漫遊帖  今夜は藤塚町マルシェ
同じカテゴリー(美味いもの)の記事
 カレーが食べたいの! (2025-05-17 12:04)
 漫遊帖 凛と 酒房太朗 CARDAMON (2025-03-30 19:47)
 漫遊帖 まんのう町 numar サニーサイドフィールズ (2025-03-30 13:29)
 そうだ 山留があったじゃないか! (2025-03-27 17:32)
 漫遊帖 MUGScafe 特等席 (2025-03-26 16:28)
 漫遊帖 今夜は藤塚町マルシェ (2025-03-23 09:00)
この記事へのコメント
きゃいんきゃいんきゃいん
Posted by かしぽん&チカ@お留守番&介護 at 2009年11月24日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伝統と現代 秋の饗宴
    コメント(1)