2024年10月09日
最後はあんたやからな
【最後はあんたやからな】
昨日、茶人にいただいた栗のお菓子が、ちょうど2個のこったので、老人93(母)のところに行き、お部屋でお茶会。

で、このところのことをいろいろ報告。
母屋の片付けがかなり進み、いまは稽古場や 音楽室として、るいまま組にきてもらってるから、帰ったときびっくりするかもしれないけど、危険なものは大分減ったし、家は元気やでと話すと、
「それは、良かった。気になってたんや」と言う。
母だって、部屋は片付けたかったのだろうが、思い出が強すぎたり、高齢になりすぎたりで、片付けたくとも片付けられなかったんだろう。
ラスカル騒動を身振り手振りで報告し(笑) 3ヶ月様子をみてくれること、床下にネットを貼ってもらうこと。
月に一回の、女将ごはん亭をはじめるにあたり、台所に不都合があったら、キッチンをリフォームするかもしれないこと。
使い勝手の悪くなった玄関を新しくしようとおもうので、大工さんがみにきてくれること。
などなど、話すと、
母は、「最後はあんたに任すものやから、あんたが使いやすいようにしたらええんやで」と言ったが、
「最後は任されるけど、いまはママがオーナーやから、報告はするよ(笑)」と言うと、とても嬉しそうだった。
ゴッドマザーは、最後までゴッドマザーでいないといけないのさ。
喧嘩もよくするし、絶対合わないとも思うが、結局、母と私は性分が似ているのだ。だから、わかりすぎることや、腹のたつこともあるが、17分なら仲良し(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。