< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2024年01月28日

京都さんぽ(15年前は3人だった)

【15年】

1/28 goodmorning

るいちゃ社長の一年ぶりの帰省は、金曜日の14:30に高松に降り立ち老人93(母)の面会を済ませ、土曜日の朝8:00には高松を離れたので18時間くらいの滞在。

京都でTHEATERe9で芝居を観て、#東福寺 をみて伏見に移動し、京都さんぽをして20:00すぎには「じゃ、気をつけてね」と東西にわかれる新幹線に乗る…と、いつもの弾丸だったが、

15年前は、この弾丸京都さんぽに母も加わっていて、その上、3人で東京さんぽにまで行ってたという記録が出てきた。

私は50歳、るいちゃ27歳。母は78歳。あの日は、京都駅から一気に #東福寺 まで歩かせ、そのあと #重森美玲庭園美術館 までまわっている。もちろん、東京でも歩かせまくり。

あのひと(母)の強靭な足腰と好奇心には脱帽だわよ(笑)

いやいや、母に限らず70代はまだまだに元気。たぶん90歳が人生のターニングポイント。

昨日の冬の東福寺方丈の三玲の庭は冬枯れだったが、15年前は10月。美しい庭の写真があったので貼っとく。

京都さんぽ(15年前は3人だった)
2009年10月


2024年1月27日 東福寺 方丈庭園

京都さんぽ(15年前は3人だった)

京都さんぽ(15年前は3人だった)

京都さんぽ(15年前は3人だった)

京都さんぽ(15年前は3人だった)

京都さんぽ(15年前は3人だった)

京都さんぽ(15年前は3人だった)

京都さんぽ(15年前は3人だった)

京都さんぽ(15年前は3人だった)

京都さんぽ(15年前は3人だった)



2009年10月の京都さんぽ
■九条
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e183704.html

■東福寺 方丈庭園https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e183762.html

■東福寺 普門院
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e183763.html

■重森美玲庭園美術館
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e183805.html

■美玲という名前
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e183854.html

■今半(東京に移動)
https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e183892.html



同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
京都さんぽ(15年前は3人だった)
    コメント(0)