2009年10月18日
三玲って名前

私と若いガイドさん(たぶん三玲の研究者)が、
増井邸の三玲の庭のことや 庭を保存していくご苦労や、高松には中條さんて方がいらして茶室の見学会をやっているんだってねてな話を伺ったり、話したりしてるうちに
るいちゃさんは、 おじいちゃんガイドさんと話していて
「三玲」という名前の由来をきいてました
子どものころ、なんでも3回しないと覚えられなかった三玲が自分への戒めと努力にちなんで自らつけた名前
しかし、三玲は、発想力にあふれ柔軟な心をもち、個人の作庭家としては異例仕事量をこなし、今もたくさんの名園をのこしています。
※ 写真は三玲の直筆「林泉」。庭のこと。
庭園という言葉は明治以降のもの
Posted by るいまま at 18:05│Comments(0)
│京都
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。