2023年10月18日
さんぽ友だち〜
【さんぽ友だち】
高松駅 #七幸 で寿司を食べたあと駅前でひなたぼっこをしていると、電動カーのおじさんに「どこから来たんな」とナンパされる(笑)
高松の子です(笑)というと、「髪の色、ええ色やな。外国の子かと思たから声かけた(笑)」というので、残念ながら日本語しか喋れません(笑)
髪は、色を抜いて基本の色に紺色やらキャメルやらのカラーシャンプーで色入れてますと話すと、熱心にメモして、
みんなは似合うというけど白髪はもう飽きた。僕は靴も眼鏡も服もいろいろ変えたいんやと、私みたいなことを言われ、すっかり打ち解け話もはずみ、電動カーの機能を見せてくれることになった。
結構速く、小回りもきくし、力強い。一回の充電で、高松駅からゆめタウンを2往復できるそうで、それはなかなか便利。
これからの社会、必需品になるかもしれませんねと話すと、「これなら商店街も走れるしな」と言われる。
おぉ! そうなんですね!
電動カーの写真撮ってもいいですか?と聞くと、一緒に写真撮って友だちになろうでと言われたのでパシャリ。
友だち〜 また、駅前さんぽで偶然の出会いを!



10/21 宇多津圓通寺 回遊茶会「花鳥風月」 のなんだかんだの買い出しもおわり、ちょっと休憩。

さっきのおじさんにSABIを紹介すればよかったぜ!
ここでは若者の悩みをもれ聞く。
世代ごとに悩みってのは変化するもの。
急げや急げ。
どんな質素なごはんでも、食べておかねば声がでんのだ。トリプルでもらったチョコも食べとく。

Posted by るいまま at 21:07│Comments(0)
│■るいまま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。