2022年11月04日
人間はいろいろいるから楽しい
【人間はいろいろいるから楽しい】
アキさんのyoutube「#山下アキのキャンプファイヤー」が始まって1年だそう。
おめでとうございます!
昨日、お集まりのみなさんの中にも、この番組のハードリスナーがたくさんいらして、「#本命星 は?」と聞かれたら、すぐに #傾斜 はとこたえる方もいて、みんなすごいなぁと思うばかり。
気学に興味がある方が一番多いと思うけど、#山下アキ さん、#本多春奈 ちゃんの丁々発止のやりとりが好きで、飽きずに見続けているひともたくさんいるはず。
1年観て思ったのは、苦手なタイプてのはいるけど、それはあちらから見ても同じ。
でも、傾向と対策はあって、ネットに落ちてる相性が良い悪いというような単純な話ではないなと言うことだ。
同じ #七赤金星 sでも、さまざまで、私は密かに #六白金星 を2つもつ女。
昨日、アキさんが六白金星さんたちに話していた、スピード感一番、物事は結論から言うて!という六白金星の傾向に、「私、絶対そっちやで」と思う(笑)
ちなみに私の傾斜星(秘められた個性や才能)は六白金星。
bambooによると、
・何事にもルールを決めてきっちりやりたい完璧主義タイプ
・実は自信家で人に使われるのは大の苦手。
・専門分野で力を発揮するリーダータイプ
そうそう、ざっくりは苦手、偉そうにいうひとも苦手(笑) 仕事はきっちり、ちゃんとして!
ただ、そんなひとばっかりだったら嫌だよ(笑)
忙しい現場で、よく「私みたいなのがもう一人いたら、すぐできるのに!」という人がいるが、そりゃ違うね。あんたみたいのがふたりもいたら、ぶつかりまわって何も進まないよ(笑)
もう! しつこいな、細かいな!と思う人がいるから、大きな間違いが起こらない。
遅いな! 鈍いな! いつ動くん?てなひとは見えないところで熟考してるから動きだすと早い。
やかましいわ。アホちゃうか!と思うひとがいなくなると世の中の火は消える。
人間は、いろいろいたほうが絶対、楽しい。
今週の「山下アキのキャンプファイヤー」は、秋の土用が終わった翌日11月7日(月)にいきなりやってくる大幸運日「#天赦日」について。

https://youtu.be/gS5yBAJH-Vw
この日から、週2回の放送となるそうです。
めでたし!
当然ながら、番組が始まった日も大幸運日からだったそう。
月曜日、宇多津に仕事でいくんだが、この日の夜19:45以降から、天赦日にあやかり、#七赤金星のラッキーカラー ピンクの鞄を使うことにしている(笑)

写真:七赤金星s 洋子ちゃん、スエタケさん、玉井ちゃん、アキさん。
宇多津には七赤金星s の玉井ちゃんもいるし、七赤金星s洋子ちゃんも仕事おわりに宇多津きなよ。ピンクかオレンジ使い始めようぜ!と言う、のーてんき発言は、間違いなく本命星がそうさせてます(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。