< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2022年02月28日

ロシアのこと ウクライナのこと



【ロシア ウクライナ】

「ロシアは政治にさえ関わらなければ暮らしやすい国なんです。物も豊富だしクラブにもいけるし」と、ウクライナ研究会国際ウクライナ学会の岡部芳彦さん。

自身もモスクワ大学に留学していたのでロシアも好きと語る。

では、ウクライナはどういう国と聞かれると、陽気で明るくて美味しい国。

ソ連時代の厳しい生活のイメージで止まっていたので、へーと思いながら聞く。

戦争は無意味だとわかりながら、なぜロシアの人たちはプーチンなのかと言えば、ソ連時代に比べれば、ずっと豊かになったのだからプーチンが良いという世代はいるとのこと。

なるほどなぁ。

東欧と言えば暗い空なんて思っていたが、ウクライナは気候もよく美味しい物も多いそう。

ゼレンスキーさんについて読みながら、昼ごはん。

■人気コメディアンから祖国防衛の指導者に、注目集まるゼレンスキー大統領 ウクライナ

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60543719.amp



ロシアのこと ウクライナのこと

カキフライ レタス 大根おろし
厚揚げと大根のたいたん
人参とさつま芋と大根と葱の味噌汁
玄米ご飯



同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
アメリカっていうのはこんな国だっけ?
パンナコッタタワー かわいいやん。
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 アメリカっていうのはこんな国だっけ? (2025-05-25 08:54)
 パンナコッタタワー かわいいやん。 (2025-05-25 07:32)
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ロシアのこと ウクライナのこと
    コメント(0)