< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2021年04月19日

4月19日は、盆点前ガールズpjがはじまった日

l盆点前】

4年前の今日、2017年4月19日、盆点前ガールズの第一歩「kincoで盆点前」がはじまりました。

お茶そのものは好きで、秘書時代も毎日薄茶を点てていた私が、なぜ茶の湯の世界からドロップアウトしたか、一番何が嫌で離れたんだっけと考えたとき、

水屋のなんとも言えないおとなたちの世界と、だらだら続くお稽古時間。

私の知りたいことにはあんまり答えてもらえず、お行儀やお作法や女子らしさばっかり言われることへの反発。

それを取り払ったら茶の湯は、もっと広がりある知性溢れる世界として受け入れられるのにと思ってのプロジェクト。

けどま、いま考えたら、それがあってこその茶の湯の世界。

効率ばっかり考えてバタバタしてるひとほど、ひとつひとつ丁寧に運ぶ茶の湯の時間は大事だと40年かかったよ(笑)

この日飾られたお花は「藤」。

当時のkincoマダムのかわりに行きがかり上参加したラムセスが、4年後の4月から盆点前を再開。いい流れだね〜

https://ruimama.ashita-sanuki.jp/e1006612.html


4月19日は、盆点前ガールズpjがはじまった日

4月19日は、盆点前ガールズpjがはじまった日



指導を受けもってくれた 茶人中條晴之さんとるいままの会話。

茶人「思えば、これがきっかけなのかな?人に伝えるのは、楽しいけど苦しい。俺でいいのか?といつも思います。」

るいまま「これがきっかけですよ(笑)
帛紗さばきまで教えなくていいんじゃない? お点前までしなくても、お茶を点てるだけでいいんじゃない?って、言われてたのを、ダメダメ全部してくださいと言いました(笑)」

茶人「あははそうでしたね。
茶筌とお抹茶が有ればお茶は点てられるとか。
この時は、ひとりでお茶会するようになるとは思わなかったね。」

るいまま「 kincoもスミダも、やって良かったです。いろいろ見えてきたものも、育ったものもあり、楽しくなってきました。
これからも、よろしくお願いします♪」

茶人「はい。ありがとうございます」



では、朝の珈琲。

4月19日は、盆点前ガールズpjがはじまった日








同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
アメリカっていうのはこんな国だっけ?
パンナコッタタワー かわいいやん。
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 アメリカっていうのはこんな国だっけ? (2025-05-25 08:54)
 パンナコッタタワー かわいいやん。 (2025-05-25 07:32)
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4月19日は、盆点前ガールズpjがはじまった日
    コメント(0)