2021年04月05日
移転したボンボニエールに行ってまいりました。
【飽食の旅】
昨日は、まちかど漫遊帖2021 屋島で野点のあと、魚を食べよう!と東に進んだはずなのに、なぜかステーキハウス(笑) 目の前でお肉を焼いていただきながら堪能。
#IDOMALL に苺を買いにいったはずなのなに、#グリュースゴット のお菓子と粋香の鯛寿司も買い(笑)
帰りに、旧空港通り(っていっても、知らないひとが増えたね(笑))サンメッセに向かう道沿いに移転した #ボンボニエール により、軽い気持ちで頼んだデザートセットがあまりの充実感に笑いながらわけわけ。



フランスのお菓子を入れる器「ボンボニエール」の名のとおり、お菓子溢れる素敵なお店は、お菓子を買う人、カフェを楽しむひとで溢れておりました。
一番最初の小さなお店、屋島のお店を知るものとしては、お城のようになったなぁと感慨深し(笑)
駐車場が広くなり、お店の前と横にあります。安心だ!
屋島を歩いたことも帳消しにする飽食の旅ながら、久々に奈美ちゃんと笑った笑った。ごちそうさまでした!

久々に目の前でお肉をやいてもらう

IDOMALLでグリュースゴットのお菓子を買う

IDOMALLの神さま
昨日は、まちかど漫遊帖2021 屋島で野点のあと、魚を食べよう!と東に進んだはずなのに、なぜかステーキハウス(笑) 目の前でお肉を焼いていただきながら堪能。
#IDOMALL に苺を買いにいったはずなのなに、#グリュースゴット のお菓子と粋香の鯛寿司も買い(笑)
帰りに、旧空港通り(っていっても、知らないひとが増えたね(笑))サンメッセに向かう道沿いに移転した #ボンボニエール により、軽い気持ちで頼んだデザートセットがあまりの充実感に笑いながらわけわけ。



フランスのお菓子を入れる器「ボンボニエール」の名のとおり、お菓子溢れる素敵なお店は、お菓子を買う人、カフェを楽しむひとで溢れておりました。
一番最初の小さなお店、屋島のお店を知るものとしては、お城のようになったなぁと感慨深し(笑)
駐車場が広くなり、お店の前と横にあります。安心だ!
屋島を歩いたことも帳消しにする飽食の旅ながら、久々に奈美ちゃんと笑った笑った。ごちそうさまでした!

久々に目の前でお肉をやいてもらう

IDOMALLでグリュースゴットのお菓子を買う

IDOMALLの神さま
Posted by るいまま at 17:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。