2021年02月01日
絶望ではなく希望のときたんだよ。
【絶望ではなく希望】
土曜日、日曜日は、あちこちで刺激的なお話ができ嬉しい限り。
毎日誰かに会えば刺激はもっともっとあるんだけど、そういう欲張りな暮らしは止め、会いたいひとに会いにいく。
かじちゃん 加地 章乃 に会いに行こうとしただけで、楽しい偶然が次々起きたのは、かじちゃんの力に違いない。
コロナで心折れたり、終わりを決めたりの話がおおいなか、去年は、30代の 佐々木 良 くんが出版社 #万葉社 を起業し、昨日出会った #茶日 のイノウエくんはティバリスタを育て、新しい茶の世界を若者に広げようとしている。
あれやこれやの成功例が根本から崩れたこの時代に未来がないのではなく、新しい世界が生まれだしているのだと信じたい。
こちらは、日曜日のメキシコ展
【メキシコ展2日目】
またまたメキシコ展。
奈美ちゃん、洋子ちゃんのお茶ガールチームで、まずはメキシコのホットチョコレートとパンをいただく。
パンの上に乗っているのは、お祭りのときにだけ飾るクッキー。かわいい♪


加地ちゃんの魔除けの貝は昨日きたときよりかなり減っていて、やっぱり一家に1貝 だなと、二人もお買い上げ。
貝の絵は小さい植物の棘で描いていて、とても細かい作業。

てなところに、女木島 #megino の目加田ちゃんや、中村谷くんも登場し、みんな貝を選ぶ(笑) ほんとに、一家に1貝になってきたぞ♪

赤い牛は、メキシコの民芸品かと思いきや、こちらも加地ちゃん作。がしかし、もはやメキシコのお土産屋さんと同じかそれ以上のクオリティ。


この子たちはメキシコから来ました(笑)
1日メキシコに浸り、女木島ガールズ(目加田ちゃん、加地ちゃん)に見送られおいとま。
来年も、メキシコ展ありますように!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。