< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2020年02月13日

土地の神様を敬いながら たかすの杜



【たかすの杜】

今新町 #たかす の「杜のとなり」の改築工事がはじまった。

これまで通り、土地の神様を大事にしながら、2年かけて木造の建物が造られる。

たかすの杜を造ったときも、時間をかけ土地を清めてから杜を造り、そこに一歩踏み入れると心がふっと軽くなる場となった。

■たかすの杜
https://www.takasu.cc/mori-news.html



忙しさに負け、私がざわざわしているのに気づくと杜に立たせ、しばし話をしてくれるのも、ここで身体にたまった要らぬものを抜いてもらいなさいということだと思っている。

杜のとなりがしばしお休みになるのは寂しいが、また、心地よい場が生まれることは嬉しい。



ちょっと お茶でもとお誘いいただき、たかすでお話。

土地の神様を敬いながら  たかすの杜


さきほど #本屋ルヌガンガ で、店主ががんばる小さなおみせが仲良く集まっている通りは楽しいという話をしてましたというと、

それは老子の世界だねとなり、正に正にと、また長話(笑)

そして、お話は、岡倉天心著「茶の本」最新刊へと。

つづく







同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
パンナコッタタワー かわいいやん。
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 パンナコッタタワー かわいいやん。 (2025-05-25 07:32)
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
土地の神様を敬いながら たかすの杜
    コメント(0)