2008年12月04日
なるほどね!(笑)



むっちゃ寒いオープンキャンパス終了〜
内容は、よくわかりました。
私の心に残ったのは、学生が瓦町と商店街を結ぶ誘導路が寂しいので、まちのデザインやら、誘導路付近の整備やらをせないかんと思うがご意見をと、賢そうな言葉で質問したら
どっかの先生が
瓦町からの誘導路を考えるより、いつも楽しげなまちやな、安全やなって感じられるまちにしたら、人のほうが寄ってくるがな
というお答えをしたこと
別の先生が
1年や2年でまちのデザインやか無理。
それよりも人のコミュニケーション能力に着目したらええやん
君ら、田舎に住んでないでここに出てきてカウンターのある店のバイトして、まちなかの人と話してみぃや
てなことをいったこと。
ほんまやで〜
上から目線やなく、そこに身を置いて考えることからはじめたほうが、早いかもよん
学生のみなさまは 新機能をもったイルカカードと携帯を使って お買い物ゲームを始めるようですが
私は みや武で おそい昼ご飯。
トキワ街に、香川大学ミッドプラザってのができるようです。
近いし、若者たちの動き ときどき 遠くから見てみよう(笑)
コミュニケーション能力が低い私は、見守るだけだけど。
すまん!
じゃ いただきまする
(携帯からなんで、事務所かえったら加筆するかもです)
Posted by るいまま at 15:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。